お天気日記

'09.02.05Update

'09年1月のお天気

<上旬>

1月5日に気象庁から2008年12月の天候が発表されました。概略は以下のようです。

低気圧と高気圧が交互に日本付近を通過した。冬型の気圧配置となる日は少なく、全国的に天気は数日の周期で変わった。
平年に比べ日本の東海上で高気圧が強く、日本海を進む低気圧や沿海州付近の気圧の谷に向かって、暖かい南風が入ったため、
北・東日本では顕著な高温となった。
冬型の気圧配置になる日が少なかったことから、東日本日本海側では平年に比べて晴れる日が多く、
月間日照時間は、1946年の統計開始以来最も多かった。
また北・東・西日本日本海側の降雪量は少なかった。
低気圧がしばしば日本付近を通過したため、北日本、東日本太平洋側、西日本日本海側では多雨となった。
沖縄・奄美では、大陸からの高気圧におおわれることが多く、顕著な少雨、多照となった。
沖縄・奄美の月降水量は1946年の統計開始以来2番目に少なかった。 

大垣の気温も平年に比べ0.7℃程高く推移しました。

降水量 最大1時間降水量 平均気温 最高気温 最低気温 平均風速 最大風速 最大風速の風向 日照時間
mm mm m/s m/s 時間
1日 0 0 3.1 5.3 1.5 1 3 西北西 1.3
2日 0 0 4.8 9 0.8 0.9 2 西北西 3.9
3日 0 0 6.5 9.9 3.4 0.6 2 西北西 6.1
4日 0 0 6.3 9.9 1.9 0.8 3 西北西 5.8
5日 0 0 7.2 11.4 2.4 0.7 2 西北西 3.9
6日 0 0 7.3 10.9 3.5 1 3 西北西 5.5
7日 0 0 5.9 10.7 2.5 0.4 2 西北西 7.4
8日 0 0 6.6 12.1 1.2 0 1 静穏 7.6
9日 5 1 6 7.4 5 0 1 静穏 0
10日 0.5 0.5 4.4 7.1 1 1 3 西北西 4.6
合計・平均 5.5 1.5 5.8 9.4 2.3 0.6 2.2 46.1

1月上旬の平均気温と最高気温は平年を上回りました。年末・年始には寒気が入りましたが大垣では穏やかなお正月でした。

平均気温 最高気温 最低気温 降水量 日照時間
09.1月上旬 5.8 9.4 2.3 5.5 46.1
平年値 5.1 8.6 2.0 24.0 39.3
平年比 0.7 0.8 0.3 -18.5 6.8


<中旬>

中旬になって、大垣では平年を下回る気温で寒い日が続きました。
平均気温は平年比-0.8℃、最高気温は-0.7℃、そして最低気温は-0.8℃と平年を下回りました。
1月9日のエルニーニョ監視速報(No196)によりますと
---------------------------------------------------------------------------------
􀀀 エルニーニョ監視海域の海面水温は基準値よりやや低い値だった。太平洋赤道域の海面水温は、
中部で顕著な負偏差だった。海洋表層海面から深度数百 までの領域 の水温は、中部から東
部にかけて顕著な負偏差、西部では正偏差だった。また、日付変更線付近の対流活動は不活発
だった。これらの状態はラニーニャ現象時に見られる特徴を呈している。
􀀀 エルニーニョ監視海域の海面水温は、冬には基準値よりやや低い値で、春から夏にかけて基準
値に近い値で推移すると予測される。ラニーニャ現象が発生しているとみられ、冬の間持続す
る可能性がある。
----------------------------------------------------------------------------------
と言うことで、現在ラニーニャ現象が発生しているとのことです。
エルニーニョラニーニャ現象の詳しい内容は気象庁のホームページ、エルニーニョ・ラニーニャ現象をご覧下さい。

降水量 最大1時間降水量 平均気温 最高気温 最低気温 平均風速 最大風速 最大風速の風向 日照時間
mm mm m/s m/s 時間
11日 0 0 2.3 5.5 0.3 0.4 2 西北西 1.6
12日 0.5 0.5 2.5 5.2 0 1.8 5 西北西 5.8
13日 1.5 1 2.2 4.8 0.2 1.4 5 西北西 2.7
14日 0 0 2.7 6.7 -1.8 0.5 2 西北西 3.8
15日 0 0 2.2 4.8 0.1 0.8 2 西北西 4.2
16日 0 0 3.6 8 -0.9 0.8 2 西北西 7.5
17日 0 0 4.8 9 1.9 0.6 2 西 3.5
18日 8.5 2.5 3.6 7.2 0.3 0 0 静穏 0.1
19日 2.5 2 6.3 11 3.9 1 4 西北西 5
20日 0 0 5.6 8.9 2.4 0.5 2 西北西 0.1
合計・平均 13 6 3.6 7.1 0.6 0.8 2.6 34.3

中旬は強い寒気の南下があり、平均・最高・最低気温とも平年を下回りました。

平均気温 最高気温 最低気温 降水量 日照時間
09.1月中旬 3.6 7.1 0.6 13.0 34.3
平年値 4.4 7.8 1.4 21.2 43.3
平年比 -0.8 -0.7 -0.8 -8.2 -9.0


<下旬>

2月2日気象庁から「1月の天候」が発表されました。
それによりますと、1月の特徴は①北日本の顕著な高温、北日本日本海側の顕著な少雪、②北・東日本太平洋側の顕著な多雨
----------------------------------------------------------------------------------------------------
概況
寒気の影響が小さかった北・東日本では高温となった。特に北日本では、日本海や三陸沖を通過した低気圧の影響
暖かい空気が流入したことも加わって顕著な高温となり、北海道の釧路では月平均気温の高い記録を更新した。
北・東日本日本海側の降雪量は少なく、特に北日本日本海側では顕著に少なかった。低気圧の影響を受けやすく、
月末には大雨となったところもあった北・東日本太平洋側は顕著な多雨となり、栃木県の宇都宮など4地点で
月降水量の多い記録を更新した。
一方、寒気がしばしば流入した西日本や沖縄・奄美では寒暖の変動が大きかった。西日本日本海側の降雪量は平年並だった。
月末に大雨となった奄美地方は顕著な多雨となったが、前線や低気圧の影響が小さかった沖縄地方は顕著な少雨となった。
-----------------------------------------------------------------------------------------------------
大垣でも月末にこの時期としては、雪ではなく雨となりました。それも二日で65ミリです。
これが降雪であれば、二日で65cmの積雪でしょうか??

降水量 最大1時間降水量 平均気温 最高気温 最低気温 平均風速 最大風速 最大風速の風向 日照時間
mm mm m/s m/s 時間
21日 5 1.5 4.7 9.2 0.9 0 1 西北西 1.4
22日 8.5 2.5 7.1 10 4.2 0.1 1 西北西 0.8
23日 4 2 9.1 12.8 5.4 1 4 西北西 5
24日 0.5 0.5 1.6 5.5 -1.6 1 2 西北西 2.1
25日 0 0 1.6 6 -2.2 0.1 1 西 5.1
26日 0 0 3.4 7.4 -1.3 0.1 1 南南西 2.6
27日 0 0 4.7 8.1 1 0.7 3 西北西 2.8
28日 0 0 5.8 12.6 0.5 0.2 1 南東 7.6
29日 0 0 8.3 14.7 1.6 0 1 静穏 7.1
30日 36 10 11.1 14.3 8.6 0 1 静穏 0
31日 29 11 11.9 14.7 8 1.3 3 北西 4
合計・平均 83 27.5 6.3 10.5 2.3 0.4 1.7 35.9

下旬の気温は暖気の流入が強く、寒のうちとは思えない暖かさでした。

平均気温 最高気温 最低気温 降水量 日照時間
09.1月下旬 6.3 10.5 2.3 83.0 35.9
平年値 4.0 7.4 0.9 19.0 47.7
平年比 2.3 3.1 1.4 64.0 -11.8

アメダス大垣の気温の推移をグラフにしました。


お天気日記 Topへ戻る。


Meteorological Homepageに戻る。

ページの作成者: Sadao Nakahara