お天気日記

'12.01.02Update

'11年12月のお天気

<上旬>

12月上旬の終わりには強い寒気が南下して強い冬型気圧配置になりました。
各地で初雪、積雪になりましたが寒気の通過は早く冬型も一時的なもので終わりました。
上空の偏西風は東西流になっていて、寒気の南下を一時的なものにしています。

2011.12.08 21時(日本時)の地上天気図
大陸には1054hPaの高気圧があって日本付近に張り出しています。

2011.12.08 21時(日本時)の高層天気図(500hPa)
日本列島上空の偏西風は東西流となって寒気の南下は一時的なものになりそうです。

降水量 最大1時間降水量 平均気温 最高気温 最低気温 平均風速 最大風速 最大風速の風向 日照時間
mm mm m/s m/s 時間
1日 0 0 10.1 13.9 8 3.1 8.7 西北西 0.3
2日 1 1 9.2 11 7 1 2.6 西北西 0
3日 13 7.5 12.5 16.8 9.4 1.5 4.6 北西 0
4日 0 0 11.6 14.2 9.6 2.7 5.4 北北西 5.3
5日 0 0 9.9 14.9 6.3 2.3 5.4 北西 6.1
6日 0 0 8.4 12.2 5.8 1.4 3.7 西北西 1.7
7日 0 0 9.5 14.8 5.7 1.2 5.2 2.1
8日 0 0 9.7 11.3 7.9 1.2 4.6 西北西 0
9日 2 1.5 6.3 9.5 2.1 2.6 7.1 北西 7.3
10日 0 0 4.5 8.3 -0.5 0.8 2.5 北北西 4.3
合計・平均 16 10 9.2 12.7 6.1 1.8 5.0 27.1

上旬の平均気温は平年を少しだけ上回りました。

平均気温 最高気温 最低気温 降水量 日照時間
12月上旬 9.2 12.7 6.1 16.0 27.1
平年値 8.6 13.0 4.7 18.5 45.3
平年比 0.6 -0.3 1.4 -2.5 -18.2

<中旬>

12月16日は強い寒気の南下によって各地で初雪を観測しました。

西日本では午前中、福岡市と山口県下関市、広島市、松江市、それに京都市で初雪を観測しました。
また、仙台市ではこの冬初めて積雪を観測するなど、北日本や北陸でも断続的に雪が降り続いています。
日中の予想最高気温は札幌市で氷点下3度、仙台市で2度、福岡市と広島市で6度など、
各地で厳しい寒さが続くと予想されています。

アメダスデータに基づく12月16日の各地の日降雪量のグラフです。
北日本を中心に関東、北陸、中国地方日本海側での降雪を記録しています。

降水量 最大1時間降水量 平均気温 最高気温 最低気温 平均風速 最大風速 最大風速の風向 日照時間
mm mm m/s m/s 時間
11日 0 0 7.9 12.2 4.9 2.6 5.2 西 7.5
12日 0 0 8.2 12.3 3.7 1.9 7.5 西北西 8
13日 0 0 9.4 14.2 5.1 1.8 4.6 北西 8.7
14日 0 0 8 14.9 2 1.4 4.1 西 6.7
15日 0 0 7.7 13.4 2.8 1.8 6.1 西 4
16日 6 1.5 4.9 8.3 1.2 3 6.2 西 2.9
17日 0.5 1 3.5 6.8 0.9 2.2 5.7 西 6.3
18日 0 0 5 8.7 1.7 1.6 4 3.8
19日 4.5 1.5 4.9 8.2 3.7 2.6 6.7 西北西 4.2
20日 0 0 5 8.9 2.1 2.2 6.5 西 7.9
合計・平均 11 4 6.5 10.8 2.8 2.1 5.7 60

12月中旬後半の気温は平年を下回りました。

平均気温 最高気温 最低気温 降水量 日照時間
12月中旬 6.5 10.8 2.8 11.0 60.0
平年値 6.9 11.0 3.4 18.4 42.0
平年比 -0.4 -0.2 -0.6 -7.4 18.0


<下旬>

「2011 年(平成23 年)の日本の天候」が気象庁から発表されました。
特徴は以下の通りです。
○年降水量は北・東日本日本海側、西日本で多く、年間日照時間は西日本、沖縄・奄美で少ない
年降水量は北・東日本日本海側、西日本で多く、特に北日本日本海側ではかなり多かった。
年間日照時間は、西日本、沖縄・奄美で少なく、特に沖縄・奄美ではかなり少なかった。
年平均気温は北日本で高い一方、沖縄・奄美で低く、東・西日本では平年並だった。
○全国的に春は低温、夏と秋は高温
春は寒気の影響を受けやすかったため、平均気温は全国的に低く、特に西日本、沖縄・奄美で
はかなり低かった。一方、夏と秋は全国的に高温となり、暖かい空気に覆われることが多かっ
た秋の平均気温は、東・西日本、沖縄・奄美でかなり高かった。
○多くの地方で梅雨入り・梅雨明けがかなり早い
梅雨入りは東北・北陸地方以外の地方でかなり早く、梅雨明けは奄美・九州南部・九州北部・
四国地方以外の地方でかなり早かった。
○平成23 年7 月新潟・福島豪雨、台風第12 号及び台風第15 号による記録的な大雨
平成23 年7 月新潟・福島豪雨や、9 月の台風第12 号と台風第15 号による記録的な大雨によ
り、甚大な災害が発生した。

概況
2011 年の天候の主な特徴は、春の全国的な低温と夏から秋にかけての全国的な高温、多くの
地方でのかなり早い梅雨入り・梅雨明け平成23 年7 月新潟・福島豪雨や9 月の台風第12 号
と台風第15 号による記録的な大雨である。

冬は、冬型の気圧配置が長続きした気温の低い時期と、寒気の影響が弱く気温の高い時期と
の対照が全国的に明瞭だった。12 月終わりから1 月末にかけては、日本付近に強い寒気が断続
的に流れ込んだため全国的に気温が低く、アメダスを含む22 地点で積雪の深さが観測史上1位
を更新するなど、日本海側の広い範囲で降雪量が多くなった。

春は、前半は西日本、後半は北日本を中心に寒気の影響を受け、かなりの低温となった時期
もあったため、平均気温は全国的に低く、特に西日本、沖縄・奄美ではかなり低かった。また、
後半を中心に日本海を通る低気圧や前線の影響を受けることが多かったため、北・東日本日本
海側では春の降水量がかなり多かった。

夏の平均気温は全国的に高かった。太平洋高気圧が強まって気温がかなり高くなる時期と、
太平洋高気圧が弱まって気温が低くなる時期もあるなど、気温の変動が全国的に大きかった。
梅雨のない北海道地方を除き、梅雨入りは東北・北陸地方以外の地方でかなり早く、梅雨明け
は奄美・九州南部・九州北部・四国地方以外の地方でかなり早かった。7 月終わりには、平成
23 年7 月新潟・福島豪雨により、新潟県と福島県会津では記録的な大雨が降って甚大な災害が
発生した。

秋は偏西風が平年よりも北寄りに流れて暖かい空気に覆われることが多かったため、平均気
温は全国的に高く、特に東・西日本、沖縄・奄美ではかなり高かった。台風や低気圧などの影
響により秋の降水量は全国的に多く、北日本日本海側、西日本太平洋側ではかなり多かった。9
月には台風第12 号と台風第15 号による記録的な大雨により甚大な災害が発生した。秋の日照
時間は、期間を通じて湿った気流の影響を受けやすかった沖縄・奄美ではかなり少なく、統計
を開始した1946 年以降最も少ない値となった(平年比:79%)。

降水量 最大1時間降水量 平均気温 最高気温 最低気温 平均風速 最大風速 最大風速の風向 日照時間
mm mm m/s m/s 時間
21日 0 0 5.6 8.9 2.1 0.9 2.2 北北西 2.4
22日 1 0.5 5.1 10 2 1.2 5 西北西 1.6
23日 0 0 3.5 6.7 0.4 2.5 6.6 北北西 7
24日 0 0 2.7 6.9 0 2.1 4.9 西北西 3.4
25日 22 4 1.6 4.6 0.4 2.7 7.6 西北西 1.1
26日 11 4.5 1.1 3.6 -0.1 0.9 4.7 西 1.7
27日 0 0 2 5.7 -1.5 1.2 2.9 西北西 7.4
28日 0 0 3 7.3 0 1.2 3.9 西北西 6.1
29日 0 0 3.9 9 -1.1 1.2 4 北西 7.5
30日 0 0 3.5 6.7 0.5 2.4 5.7 北西 6.8
31日 0 0 4.2 8.9 0.5 1.9 4.7 北西 9.1
合計・平均 34 9 3.3 7.1 0.3 1.7 4.7 54.1

12月下旬の気温は平年を大きく下回りました。

平均気温 最高気温 最低気温 降水量 日照時間
12月下旬 3.3 7.1 0.3 34.0 54.1
平年値 5.9 10.1 2.3 20.9 46.7
平年比 -2.6 -3.0 -2.0 13.1 7.4


アメダス大垣の気温の推移をグラフにしました。
16日以降の気温は平年を下回ったまま年末まで低温状況が続きました。




お天気日記 Topへ戻る。


Meteorological Homepageに戻る。

ページの作成者: Sadao Nakahara