お天気日記

'12.03.02Update

'12年2月のお天気

<上旬>

さっそくですが、大雪に関するニュースを引用します。
「この冬一番の寒気が流れ込んだ2日、北日本から西日本の日本海側を中心に大雪に見舞われた。
近畿中部の平野部も0度を下回り、3日までは降雪のおそれがあるという。
大阪管区気象台などによると、各地の主な積雪は2日正午現在、兵庫県香美町201センチ
滋賀県長浜市174センチ京都府舞鶴市84センチ鳥取市59センチ――など。
舞鶴市は1947年の統計開始以降、最高を記録した。名古屋市でも15センチの積雪があったという。
最低気温は奈良市で零下1.6度、京都市で同1.3度、神戸市で同0.4度を観測。
大阪市も0.3度と、平年より2度近く低かった。
3日午前6時までに予想される24時間降雪量は、北陸80センチ、近畿北部・中国40センチ、四国20センチ。
東海の太平洋側や四国の山地でも所によっては大雪になる見通しという。」

2012.02.02午前9時(日本時)の地上天気図
典型的な?西高東低の冬型気圧配置になっています。
大陸には1050hPaを超える優勢な高気圧と北海道の西には988hPaの発達中の低気圧。

2012.02.02の日降雪量グラフです。
注目は、舞鶴で46cmの日降雪量を記録したことでしょう。


2012.02.02の最深積雪量のグラフです。
酸ケ湯では4mを超えています。

降水量 最大1時間降水量 平均気温 最高気温 最低気温 平均風速 最大風速 最大風速の風向 日照時間
mm mm m/s m/s 時間
1日 10 4.5 0.5 5.3 -2.8 2.1 5.7 西 1.4
2日 11 4 -1.3 0.2 -4.7 1.8 4.1 西 1.9
3日 0 0 -2.6 2.1 -7 0.7 2.3 南東 5.4
4日 0.5 0.5 0.9 6.1 -5.5 1.5 5.1 北西 6.8
5日 0 0 3.9 7.3 1 0.9 2.1 北西 3
6日 20.5 7 4 5 2.5 0.6 1.8 北北西 0
7日 21 7.5 7.2 9.1 4.8 2.2 5 西北西 0
8日 0.5 0.5 2.2 5.7 -1.8 3.2 6.3 西北西 5.4
9日 1.5 0.5 0.6 4.3 -2.4 2.9 6.2 西北西 7.1
10日 0 0 2.8 6.7 0.1 2 5.9 西北西 7.1
合計・平均 65 24.5 1.8 5.2 -1.6 1.8 4.5 38.1

2月上旬の気温は平年を大きく下回りました。

平均気温 最高気温 最低気温 降水量 日照時間
2月上旬 1.8 5.2 -1.6 65.0 38.1
平年値 4.3 8.4 0.8 20.4 48.4
平年比 -2.5 -3.2 -2.4 44.6 -10.3


<中旬>

今年の2月は中旬になっても気温の低い状態が続いています。
特に、17日から18日にかけては、下の天気図などから分かるように、今年何回目かの大雪になりました。

強い冬型気圧配置となり、日本海側の各地は大雪となりました。



2012年2月17日21時(日本時)の地上天気図です。
西高東低の冬型気圧配置となっています。また、日本海には低気圧があり東南東に進んでいます。

2012年2月17日21時(日本時)の500h実況天気図です。
注目は北海道上空の-43℃以下の強い寒気です。 輪島上空でも-39.1℃を記録して大雪となりました。

降水量 最大1時間降水量 平均気温 最高気温 最低気温 平均風速 最大風速 最大風速の風向 日照時間
mm mm m/s m/s 時間
11日 0.5 0.5 3.1 7.1 0.5 2.1 5.5 西 7.7
12日 0 0.5 3.4 7.5 0.2 2.1 5.6 北西 4.8
13日 6 2 2.5 6.3 0.5 0.9 3.2 北北東 0.1
14日 5.5 2 4.7 6.6 2.1 1.6 4.1 北北西 0
15日 0 0 4.2 10.1 -0.1 2.3 5.9 西 0.6
16日 0 0 4 8.8 0.7 3.1 6.4 西 5.5
17日 0 0 2.9 7.1 0.2 3.2 7 西 7.9
18日 0 0 0.8 3.6 -1.7 2.7 6.6 北西 6.6
19日 0 0 1.1 6.2 -3.5 2.1 6.6 西 10.1
20日 0 0 3.8 9.1 -0.3 1.6 6.3 西 8.8
合計・平均 12 5 3.1 7.2 -0.1 2.2 5.7 52.1

上旬に続き、中旬の気温も平年を大きく下回りました。

平均気温 最高気温 最低気温 降水量 日照時間
2月中旬 3.1 7.2 -1.6 12.0 52.1
平年値 5.3 9.6 1.6 29.5 47.6
平年比 -2.2 -2.4 -3.2 -17.5 4.5


<下旬>

3月1日、気象庁から「冬(12月から2月)の天候」が発表されました。
--------------------------------------------------
2012年(平成24年)冬(12~2月)の天候の特徴は以下のとおりです。

北日本から西日本にかけて、12月、1月、2月と3か月連続低温で、冬の平均気温が低かった。
冬型の気圧配置が強く寒気の影響を受けやすかったため、北日本から西日本にかけて冬の平均気温が低かった
(ここ10年間では、北日本では今冬が最も低く、東・西日本では2006年冬に次いで低かった)。
12月、1月、2月それぞれの月平均気温も連続で低く、冬に3か月間連続で月平均気温が低かったのは、
北日本では2001年冬以来11年ぶり、東・西日本では1986年冬以来26年ぶりとなった。

日本海側では「平成18年豪雪」に次ぐ積雪日本海側ではたびたび大雪となり、
ここ10年間では2006年冬の「平成18年豪雪」に次ぐ積雪となった。
また、全国のアメダスを含む17地点では、年最深積雪の大きい方からの1位を更新した。
沖縄・奄美での冬の日照時間は1946年以降最も少なかった
沖縄・奄美では寒気や気圧の谷の影響により曇りの日が多く、冬の日照時間は1946年以降で最も少なかった。

1 概況
西高東低の冬型の気圧配置が強く寒気の影響を受けやすかったため、北日本から西日本にかけて気温が平年を下回る日が多かった。
冬の平均気温は、北日本から西日本にかけて低く、ここ10年間では北日本では今冬が最も低く、東・西日本では2006年冬に次いで低かった。
12月、1月、2月それぞれの月平均気温もすべて低く、冬に3か月間連続で月平均気温が低かったのは、北日本では2001年冬以来11年ぶり、
東・西日本では1986年冬以来26年ぶりとなった。
沖縄・奄美の冬の平均気温は平年並だった。
北日本から西日本にかけての日本海側では、平年に比べ曇りや雪の日が多かった。
特に12月下旬と、1月下旬から2月にかけては、強い寒気の影響によりたびたび大雪となった。
冬の降雪量は多くの地点で平年を上回った。
低温の状態が続き積雪が減少する時期が少なかったことに対応し、冬の最深積雪の平年比は多くの地点で降雪量の平年比に比べて大きくなり、
全国のアメダスを含む17地点(気象官署、アメダス合わせて330地点中の数)では年最深積雪の大きい方からの1位を更新した。
2006年冬の「平成18年豪雪」に比べ、積雪は多くの地点では少なかったが、2006年冬より多かった地点もあり、
ここ10年間では2006年冬に次ぐ積雪となった。
また、冬の降雪量は一部で平年を上回ったものの、ほとんどの地点で2006年冬を下回った。
なお、冬の日照時間は、東・西日本日本海側ではかなり少なく、北日本日本海側で少なかった。
北日本から西日本にかけての太平洋側では、冬型の気圧配置により晴れた日が多かったものの、
本州の南岸を通る低気圧の影響を受け雲が広がりやすい時期があったため、西日本太平洋側では冬の日照時間はかなり少なく、
東日本太平洋側では少なかった。
沖縄・奄美では、寒気や気圧の谷の影響により、平年に比べ曇りの日が多く、冬の日照時間はかなり少なかった。
沖縄・奄美の冬の日照日間は1946年以降で最も少なかった。
--------------------------------------------------

降水量 最大1時間降水量 平均気温 最高気温 最低気温 平均風速 最大風速 最大風速の風向 日照時間
mm mm m/s m/s 時間
21日 0 0 4.8 10.7 -2.3 2.1 6.7 西 6.5
22日 9 3 8.5 13.6 4 1.7 4.7 南東 7.1
23日 28.5 5 9.3 14.1 7 1.6 5.4 北西 1.3
24日 0 0 9.2 13.4 5.8 2.8 6.1 北西 9.3
25日 0 0 7.6 9.9 5.2 2.6 6.6 西 0
26日 0 0 4.7 7.4 1.5 3.4 6.8 北西 4.4
27日 0 0 2.4 6.6 -0.9 2.6 6.1 北北西 8.8
28日 0 0 4.3 9.7 -2.7 1.2 2.6 北北西 8.8
29日 14 3.5 7.2 13.1 3 1.8 4.3 西北西 5.7
合計・平均 51.5 11.5 6.4 10.9 2.3 2.2 5.5 51.9

2月下旬に入ると気温の傾向は一転し平年を上回りました。

平均気温 最高気温 最低気温 降水量 日照時間
2月下旬 6.4 10.9 2.3 51.5 51.9
平年値 5.9 10.3 2.0 31.9 42.8
平年比 0.5 0.6 0.3 19.6 9.1


アメダス大垣の気温の推移をグラフにしました。


お天気日記 Topへ戻る。


Meteorological Homepageに戻る。

ページの作成者: Sadao Nakahara