お天気日記

'12.08.04Update

'12年7月のお天気

<上旬>

九州豪雨から目が離せない。
7 月11 日から13 日にかけて、本州付近に停滞した梅雨前線に向かって南から非常に湿った空気が流れ込み、
九州を中心に、西日本から東日本にかけての広い範囲で大雨となりました。
熊本県阿蘇市阿蘇乙姫(アソオトヒメ)では、7 月11 日0 時から13 日9 時までに観測された最大1 時間降水量が108.0 ミリ、
最大24 時間降水量が507.5 ミリとなり、それぞれ観測史上1 位を更新しました。

2012.0712 0900JST地上天気図
梅雨前線に向かって南西から暖湿流が流入し、これと太平洋高気圧の縁を回って南西からの暖湿流が九州付近で
合流し大雨を降らせています。

2012.07.12日雨量
熊本県内での降水量が非常に多くなっています。


梅雨末期の集中豪雨と言われますが、まさにこれに該当する九州の豪雨です。
気象庁では今回の九州豪雨を「災害をもたらした気象事例」として掲載しました。

降水量 最大1時間降水量 平均気温 最高気温 最低気温 平均風速 最大風速 最大風速の風向 日照時間
mm mm m/s m/s 時間
1日 61.5 19 22.3 23.1 21.7 1 4 東北東 0.1
2日 0 0 26 31.6 20.8 2.5 6.4 西 11.7
3日 58.5 18.5 21.9 24 20.1 1 2.7 0
4日 0 0 26.5 30.9 22.1 2.2 5.3 西 8.1
5日 5.5 3 25.5 27.9 22 1.7 4.4 西 0.1
6日 81 25.5 22.7 24.4 21.3 0.8 4.5 北北東 0.1
7日 8 4.5 23.5 26.9 21.2 3.5 8.3 西 4.7
8日 0 0 24.4 29 20.8 3.3 6.8 西 12.4
9日 0 0 25.4 31.1 21 1.8 5.2 南南東 10.4
10日 0 0 26 30.9 21.4 2.1 5.4 南南東 12.2
合計・平均 214.5 70.5 24.4 28.0 21.2 2.0 5.3 59.8

上旬の気温は平年を大きく下回りました。 降水量は平年の2倍を超える大雨が降りました。

平均気温 最高気温 最低気温 降水量 日照時間
7月上旬 24.4 28.0 21.2 214.5 59.8
平年値 25.2 29.4 22.1 98.3 46.9
平年比 -0.8 -1.4 -0.9 116.2 12.9


<中旬>

17日、四国、中国、近畿、東海、関東甲信地方が梅雨明けしました。
平年より1~4日早く、昨年より8~9日遅い。各地で35度以上の猛暑日となり、熱中症で病院に運ばれる人が続出しました。
富山県では工事現場の車両誘導係の男性(55)が症状を訴えて死亡した。
気象庁によると、全国約930の観測点のうち75地点で35度以上、516地点で30度以上を記録したとのこと。
特に内陸部の群馬県では館林市39.2度、伊勢崎市で39.1度、前橋市で38.2度を観測し、全国上位3位を独占しました。
太平洋側から流れ込んだ暖気が関東に集まった影響とみられ、埼玉県熊谷市でも37.7度、東京都八王子市でも37.5度となりました。

この日の午後2時の関東地方の局地天気図です。

降水量 最大1時間降水量 平均気温 最高気温 最低気温 平均風速 最大風速 最大風速の風向 日照時間
mm mm m/s m/s 時間
11日 3 1.5 25.3 29.1 23.2 2.5 5.3 南東 3.3
12日 23.5 7 25.5 27 24.1 3.2 6 南南東 0
13日 2.5 2 26.4 30 24.4 0.9 2.9 南東 0
14日 5.5 4 27 30.2 24.4 0.7 2.2 南南東 0.6
15日 4 3 28 32.7 25.3 1.5 5.3 南東 2.9
16日 0 0 28.3 32.5 26.2 2.5 5.1 南南東 3.3
17日 0.5 0.5 29.3 34.7 25.5 1.4 4.1 南南東 8.5
18日 0 0 30.3 35 26.1 1.5 3.4 南南東 12.2
19日 0 0 30.6 35.5 26.7 2.9 6.3 西 11.5
20日 30.5 23.5 25.2 29.4 23.1 2.6 4.2 南南東 0
合計・平均 69.5 41.5 27.6 31.6 24.9 2.0 4.5 42.3

梅雨明けと同時に気温は一気に上昇しました。

平均気温 最高気温 最低気温 降水量 日照時間
7月中旬 27.6 31.6 24.9 69.5 42.3
平年値 26.3 30.6 23.2 115.4 47.2
平年比 1.3 1.0 1.7 -45.9 -4.9


<下旬>

8月1日、気象庁から「7月の天候」が発表されました。 それによりますと以下のようです。

○「平成24 年7 月九州北部豪雨」が発生
九州北部地方では月前半、梅雨前線や湿った気流の影響によりたびたび大雨となり、特に11~14 日にかけては
非常に湿った空気が流れ込んだため記録的な大雨となり甚大な災害が発生した(「平成24 年7 月九州北部豪雨」)。

○月の中頃と下旬は東・西日本を中心に猛暑日となった所があった
太平洋高気圧が本州付近で強まり、月の中頃と下旬には北日本から西日本では晴れて、気温が上がった。
東・西日本を中心に猛暑日となった所があった。月平均気温は全国的に高かった。

オホーツク海高気圧の影響により一時的な低温になった
20~22日頃を中心に、オホーツク海高気圧からの冷たく湿った気流の影響により、北・東日本太平洋側では
気温が平年を大幅に下回った。

降水量 最大1時間降水量 平均気温 最高気温 最低気温 平均風速 最大風速 最大風速の風向 日照時間
mm mm m/s m/s 時間
21日 18.5 8.5 22.1 23.2 21.3 2.4 4.1 南南東 0
22日 0 0 23.2 25.8 21.1 1 2.3 南東 0
23日 0 0 26.2 30.5 23.2 0.9 3 3.4
24日 0 0 28.3 34.2 23.1 1.5 4.6 西 8
25日 0 0 29.4 34.2 25 1.6 4 西 6.4
26日 0 0 30.2 36.1 25 2.5 6.3 西 11.7
27日 0 0 30.8 36.8 25.2 1.9 4.1 西 12.2
28日 0 0 31.2 37.1 26.9 1.4 4.3 北西 11.1
29日 0 0 30.2 34.8 27.3 1.9 4.4 南東 7.6
30日 0 0 29.9 34.7 27 2.3 5.2 南東 10.9
31日 0 0 29.2 33.4 25.8 2.2 5.5 南南東 12
合計・平均 18.5 8.5 28.2 32.8 24.6 1.8 4.3 83.3

下旬の気温は21日、22日にかけてオホーツク海高気圧からの冷気流入の影響で気温が低下、その後太平洋高気圧の張り出しで
気温は上昇しました。

平均気温 最高気温 最低気温 降水量 日照時間
7月下旬 28.2 32.8 24.6 18.5 83.3
平年値 27.9 32.6 24.4 59.4 71.3
平年比 0.3 0.2 0.2 -40.9 12.0


アメダス大垣の気温の推移をグラフにしました。



お天気日記 Topへ戻る。


Meteorological Homepageに戻る。

ページの作成者: Sadao Nakahara