お天気日記

'13.02.02Update

'13年1月のお天気

<上旬>

2013年に入って、3日には強い冬型気圧配置となりました。
大陸には1052hPaの高気圧、カムチャッカの南には986hPaの低気圧、その気圧傾度66hPaです。
この冬型で北日本を中心に大雪となりました。


2013年1月3日の日降雪量の図です。
関山では3日一日で99cm、津南で91cm、そして野沢温泉では71cmの降雪がありました。

降水量 最大1時間降水量 平均気温 最高気温 最低気温 平均風速 最大風速 最大風速の風向 日照時間
mm mm m/s m/s 時間
1日 0 0 3.5 7.6 0.2 1.5 4.9 西北西 8.4
2日 0 0 4.6 11.4 -1 1.2 4.2 西 5.7
3日 3.5 2.5 1.3 3.8 -0.7 2.4 5.2 西 0.7
4日 0 0 0.6 4.3 -2.1 2.5 6.2 北西 9
5日 0 0 0.4 5.5 -3.5 1.2 3.8 西 8.5
6日 0 0 2.5 7.3 -2.5 1.7 6.1 西 5.2
7日 0 0 4.2 8.9 -0.4 1.6 6.4 西 7.6
8日 0 0 5.7 10.4 1.1 2.1 5.1 西北西 7.6
9日 0 0 4.3 8.5 0.6 2.3 5.6 西 4
10日 0 0 4 8.3 2.1 3.1 6.1 西 7.6
合計・平均 3.5 2.5 3.1 7.6 -0.6 2.0 5.4 64.3

1月上旬の気温は平年を大きく下回りました。

平均気温 最高気温 最低気温 降水量 日照時間
1月上旬 3.1 7.6 -0.5 3.5 64.3
平年値 4.9 8.7 1.5 24.8 40.9
平年比 -1.8 -1.1 -2.0 -21.3 23.4


<中旬>

1月13日から14日にかけて、低気圧が猛烈に発達しながら日本列島南岸を通過した影響で関東地方では大雪となり交通機関等に
大きな影響が出ました。
---朝日新聞の記事から-----
低気圧が急速に発達しながら本州の南海上を進んだ影響で、列島各地は14日、大雪となった。
北海道から関東甲信にかけての広い地域で、平年の2倍を超える積雪を観測。
朝日新聞のまとめでは、転倒やスリップ事故などで少なくとも16都府県で360人以上が負傷し、交通機関も混乱した。

気象庁によると、昨冬より6日早い初雪となった東京都心では、午後3時に2006年以来の水準となる積雪8センチを記録。
横浜市も同2時に13センチを観測した。
24時間降雪量は関東甲信の多くの地点で40センチ前後になり、東北でも福島県内で20センチを超えた。

大雪は「爆弾低気圧」と呼ばれる急激に発達した低気圧がもたらした。
13日正午時点で中心気圧が1008ヘクトパスカルだった沖縄西海上の低気圧が暖気を吸い込んだ後、
北西からの強い寒気とぶつかり、14日正午に984ヘクトパスカルまで成長。
気象庁が14日午前5時の段階で首都圏向けに出した予報は主に「雨」だったが、その後に短時間で気温が下がったため、強い雪や風を伴う天候となった。
------------------------
1月14日の日降雪量をグラフにすると以下のようになります。
東京都心では8cm、横浜市では13cmということで、積雪に慣れていない首都圏では交通機関に大きな影響がでました。
特に、首都高速道路の大渋滞は全国版のニュースを賑わせたのはご存じのとおりです。


降水量 最大1時間降水量 平均気温 最高気温 最低気温 平均風速 最大風速 最大風速の風向 日照時間
mm mm m/s m/s 時間
11日 0 0 3.2 7.8 -0.4 2.1 5.4 北北西 8.6
12日 0 0 3 9.8 -2.7 1 4.3 西 7.3
13日 0 0 5.9 10.9 -0.8 1.6 5 北西 5.8
14日 25.5 6.5 6 8.8 3.9 2.2 6.9 北西 0.2
15日 0 0 4.4 7 2.4 2.8 6.1 北北西 6.1
16日 0 0 3.7 8.2 -0.5 1.4 5.2 西 9
17日 0 0 4.1 7.5 0.8 2.6 5.7 西北西 5.2
18日 0 0 1.7 5.3 -0.5 2.9 7.2 北西 7.8
19日 0 0 3.1 7.9 -1 2.2 5.4 西北西 4
20日 0 0 4.9 8.8 1.5 2.5 7 北北西 6.7
合計・平均 25.5 6.5 4.0 8.2 0.3 2.1 5.8 60.7

中旬に入っても気温は平年を下回り、寒い日が続いています。

平均気温 最高気温 最低気温 降水量 日照時間
1月中旬 4.0 8.2 0.3 25.5 60.7
平年値 4.6 8.5 1.3 20.0 42.8
平年比 -0.6 -0.3 -1.0 5.5 17.9

<下旬>

2月1日気象庁から「1月の天候」が発表されました。 それによりますと以下の通りです。
------------------
特徴
○北日本から西日本にかけて低温
日本の上空に寒気が入ることが多く、月平均気温は北日本から西日本にかけて低かった。東・西日本では11月以降、3か月連続して低温となった。
○中旬に東日本と東北地方の太平洋側で大雪
13~14日に低気圧が発達しながら日本の南岸を通過したため、全国的に荒れた天気となり、東日本や東北地方の太平洋側では平地でも積雪となり、
横浜市で13センチの積雪となるなど大雪となった所があった。
○太平洋側では日照時間がかなり多かった
日本付近は冬型の気圧配置となる日が多かったため、太平洋側では晴れの日が多く、月間日照時間は北日本から西日本の太平洋側でかなり多かった。

概況

日本付近は冬型の気圧配置となり、寒気の入る日が多く、月平均気温は北日本から西日本で低かった。
北日本から西日本の日本海側では曇りや雪の日が多く、
特に2 日頃と25 日頃に低気圧が日本付近を発達しながら通過した後は、冬型の気圧配置が強まり、
大雪や暴風雪となった所があった。
北日本から西日本の太平洋側では晴れの日が多く、月間日照時間はかなり多かった。
13~14 日に低気圧が発達しながら日本の南岸を通過したため、全国的に荒れた天気となり、
東日本や東北地方の太平洋側では平地でも積雪となり、横浜市で13 センチの積雪となるなど大雪となった所があった。
沖縄・奄美では、前半は気圧の谷や寒気の影響で曇りや雨の日が多かったが、後半は高気圧に覆われて晴れる日もあり、天気は数日の周期で変わった。

降水量 最大1時間降水量 平均気温 最高気温 最低気温 平均風速 最大風速 最大風速の風向 日照時間
mm mm m/s m/s 時間
21日 15 3.5 4.1 9.1 -0.3 1.4 3.7 北西 1.9
22日 23 4 6.4 11.4 2.1 1.8 5.8 北西 2.1
23日 0 0 6.2 9.9 2.9 1.8 3.6 西北西 3.9
24日 0 0 6.4 10.8 0.8 1.3 2.8 7.1
25日 0 0 4.3 8.4 0.7 4.7 8.8 西北西 7.8
26日 2.5 1.5 0.6 3.6 -2.4 4 7.5 西 1.5
27日 0 0 0.9 4.8 -5.3 1.9 4 西 6.6
28日 1.5 1 2 5.6 -0.6 2.5 6.5 西 5.2
29日 0 0 4.4 8.8 0.7 2.2 5.4 西 8.9
30日 0 0 6.1 10.8 1.5 2.8 7.7 北西 7.9
31日 0 0 5.6 11.6 1.6 1.6 3.3 北北西 9.1
合計・平均 42 10 4.3 8.6 0.2 2.4 5.4 62

1月下旬は周期的に寒気が南下し、27日には気温が大きく下がりました。

平均気温 最高気温 最低気温 降水量 日照時間
1月下旬 4.3 8.6 0.2 42.0 62.0
平年値 4.2 8.0 0.8 21.9 46.9
平年比 0.1 0.6 -0.6 20.1 15.1

アメダス大垣の気温の推移をグラフにしました。


お天気日記 Topへ戻る。


Meteorological Homepageに戻る。

ページの作成者: Sadao Nakahara