お天気日記

'13.06.01Update

'13年5月のお天気

<上旬>

5月上旬のお天気の特徴は寒暖差差が大きかったことです。
大垣の気温で見てみますと1日の平均気温12.3℃、最高気温16.2℃、最低気温は8.5℃でしたが、
9日は平均気温19.7℃、最高気温28.9℃、最低気温は11.4℃と最高気温で12℃以上高くなりました。

この両日の地上天気図と500hPa天気図を比較してみますと1日は南岸低気圧の通過に伴う寒気の流入が見られ
9日は移動性高気圧に覆われ暖かくなったことがわかります。

   
 
 

降水量 最大1時間降水量 平均気温 最高気温 最低気温 平均風速 最大風速 最大風速の風向 日照時間
mm mm m/s m/s 時間
1日 0 0 12.3 16.2 8.5 3.3 7.6 西北西 8.2
2日 0 0 11.8 17.1 7.5 3.5 6.8 西北西 12.9
3日 0 0 13.3 19.9 7.2 2.7 7.2 西北西 13
4日 0 0 14.4 21.4 8.1 2.7 6.7 西北西 10.9
5日 0 0 16.8 23.5 11.2 2.5 5.9 西 12.1
6日 0 0 17.3 25.7 10.6 2.5 7 西北西 12.5
7日 0 0 15 20.6 10.3 3.8 7.5 北西 13
8日 0 0 14.6 20.7 8.6 3.9 8.5 西北西 13
9日 0 0 19.7 28.9 11.4 2.2 5.6 南南西 12.1
10日 10.5 3.5 17.3 22 12.8 1.4 3.2 1.1
合計・平均 10.5 3.5 15.3 21.6 9.6 2.9 6.6 108.8

5月上旬の気温は平年を大きく下回りました。 特に、最低気温は平年を4℃ほど下回りました。

平均気温 最高気温 最低気温 降水量 日照時間
5月上旬 15.3 21.6 9.6 10.5 108.8
平年値 18.0 23.1 13.5 71.9 58.1
平年比 -2.7 -1.5 -3.9 -61.4 50.7


<中旬>

上旬の低温傾向から一変し、中旬は平年を大きく上回る高温傾向になりました。
下の表からも分かりますように最高気温の平均は25.5℃で平年を2.2℃も上回りました。
特に、14日には最高気温が32.2℃と真夏日になりました。

2013年5月14日15時の局地天気図です。
大垣の気温が32.2℃になり、内陸部では多くの地点で30℃を超える気温を観測しています。

降水量 最大1時間降水量 平均気温 最高気温 最低気温 平均風速 最大風速 最大風速の風向 日照時間
mm mm m/s m/s 時間
11日 16.5 4 16.3 18.3 14.7 1.2 2.8 北西 0
12日 0.5 0.5 19.7 26.4 12.7 3.2 7.1 西 13.2
13日 0 0 20.5 27.1 15.3 1.7 5.1 南東 11.5
14日 0 0 22.2 32.2 16 2.4 6.2 12.3
15日 0 0 21.5 26.2 18.6 2.6 6.1 南南東 8.4
16日 0 0 18.5 23.4 14.5 3.9 9.6 西 11.3
17日 0 0 19.6 27 13.5 2.4 5.3 北西 12.5
18日 0 0 20.2 25.3 17.3 2.3 4.6 南南東 4.3
19日 43.5 7.5 17.4 21.9 14.8 2 5.6 南南東 2.1
20日 3.5 2 21.3 27.3 14.9 2.3 6.5 西 10.6
合計・平均 64 14 19.7 25.5 15.2 2.4 5.9 86.2

中旬の気温は平年を大きく上回りました。

平均気温 最高気温 最低気温 降水量 日照時間
5月中旬 19.7 25.5 15.2 64.0 86.2
平年値 18.4 23.3 14.3 81.0 56.9
平年比 1.3 2.2 0.9 -17.0 29.3

<下旬>

東海地方は5月28日に梅雨入りしました。平年より11日早く、昨年より11日早い梅雨入りでした。

 地方 平成25年   平年差 昨年差   平年 昨年 
九州南部
5月27日ごろ
4日早い
3日早い
5月31日ごろ
5月30日ごろ
九州北部
5月27日ごろ
9日早い
3日早い
6月 5日ごろ
5月30日ごろ
四国
5月27日ごろ
9日早い
6日早い
6月 5日ごろ
6月 2日ごろ
中国
5月27日ごろ
11日早い
12日早い
6月 7日ごろ
6月 8日ごろ
近畿
5月28日ごろ
10日早い
11日早い
6月 7日ごろ
6月 8日ごろ
東海
5月28日ごろ
11日早い
11日早い
6月 8日ごろ
6月 8日ごろ
関東甲信
5月29日ごろ
10日早い
11日早い
6月 8日ごろ
6月 9日ごろ

下の図は関東甲信地方が梅雨入りした5月29日の850hPa、950hPa面の相当温位の図です。

この950hPa面の相当温位図を見ますと、紀伊半島以西に330K以上の高温多湿な空気が流れ込んでいます。


この850hPa面の相当温位図では、大気下層(950hPa)に流入した高温多湿な空気が対流活動によって
持ち上げられた結果が表れています。

降水量 最大1時間降水量 平均気温 最高気温 最低気温 平均風速 最大風速 最大風速の風向 日照時間
mm mm m/s m/s 時間
21日 0 0 22.7 28.3 18.2 2.7 7 西 9.5
22日 0 0 23.4 30.9 16.1 2 4.4 北西 12.2
23日 0 0 21.6 27.5 16.5 3.5 8.6 西北西 13.2
24日 0 0 21.3 29.3 14.3 2 5.4 南南東 13.2
25日 0 0 21.4 26.7 17.1 2.4 6.2 南南東 8.4
26日 0 0 22 27.9 17.8 2.2 6 南南東 9.9
27日 0 0 21.8 25.2 19.3 2.8 6.7 南南東 1.5
28日 5.5 2.5 20.7 23.4 17.9 2.7 6.3 南南東 0
29日 64 6.5 18.5 19.3 17.3 1.9 3.2 東北東 0
30日 2.5 1 20.3 23.7 18.1 1.6 3.5 西北西 0
31日 0 0 21.8 28.4 16.2 2.6 5.9 南南東 10.8
合計・平均 72 10 21.4 26.4 17.2 2.4 5.7 78.7

下旬の気温も中旬に続き平年を1℃以上高くなりました。

平均気温 最高気温 最低気温 降水量 日照時間
5月下旬 21.4 26.4 17.2 72.0 78.7
平年値 20.1 25.3 15.8 60.5 74.0
平年比 1.3 1.1 1.4 11.5 4.7

アメダス大垣の気温の推移をグラフにしました。


お天気日記 Topへ戻る。


Meteorological Homepageに戻る。

ページの作成者: Sadao Nakahara