お天気日記

'13.12.01Update

'13年11月のお天気

<上旬>

上陸直後2013年11月7日21:00(UTC)の台風30号の赤外画像です。
--------------------
気象庁によると、台風30号は中心気圧が895ヘクト・パスカルと非常に低い。
米航空宇宙局(NASA)によると、90メートルに達する風速などの条件から、米国のハリケーンの尺度で最高の「カテゴリー5」に匹敵するという。
建物の全壊や高潮の大きな被害が出るレベルだ。NASAは「上陸した台風で記録的な強さ」とみている。
広島大学の山下隆男教授(環境科学)は、台風30号の低気圧と強風が生み出した高潮は5メートル以上に達したとみる。
伊勢湾台風(1959年)の高潮を大きく上回る規模だという。
早稲田大学の柴山知也教授(海岸工学)は、高潮が高くなる条件として、
〈1〉悪天候による表面の荒波
〈2〉低気圧による吸い上げ
〈3〉強風による吹き寄せ――を挙げる。
さらに、遠浅のレイテ湾の地形が波の勢いを強めた結果、沿岸のタクロバンなどで大きな被害が出たとみている。
柴山教授は「地球温暖化などの影響で、台風がこれまで想定できなかった動きや強さになることが増えている。
将来は、日本にも経験したことのないような台風が襲ってくる可能性も否定できない」と話している。
---------------------
先月の台風26号による伊豆大島の大きな被害、それをはるかに上回る今回の被害です。
フィリピンでは台風による通信網、交通手段の寸断で未だに被害の実態が把握できていないようです。

降水量 最大1時間降水量 平均気温 最高気温 最低気温 平均風速 最大風速 最大風速の風向 日照時間
mm mm m/s m/s 時間
1日 0 0 15.4 21.2 9.2 2 5 北北西 9.8
2日 0 0 15.1 20.6 9.4 0.9 1.7 4.8
3日 12 3.5 16.6 21.3 13.4 0.9 3.1 北北西 1.5
4日 2 1.5 16.6 22 12 2.1 6.3 北西 6.4
5日 0 0 15.3 20.4 10 2 4.5 北北西 9.8
6日 0 0 14.2 19.6 7.4 1.3 2.9 4.2
7日 20 12.5 14.7 17.6 11.3 0.8 2.6 西 1.5
8日 0 0 14.8 21.4 9.3 1.3 4.5 北西 8.3
9日 0 0 13.7 18.9 7.9 0.9 2.2 北北西 6.7
10日 10.5 3 13.3 15 12.2 0.9 2.8 西北西 0
合計・平均 44.5 20.5 15.0 19.8 10.2 1.3 3.6 53

上旬の平均気温は平年をやや上回りました。

平均気温 最高気温 最低気温 降水量 日照時間
11月上旬 15.0 19.8 10.2 44.5 53.0
平年値 14.4 19.3 10.3 29.6 49.9
平年比 0.6 0.5 -0.1 14.9 3.1


<中旬>

11月12日には寒気が南下して北日本では積雪になりました。
2013年11月12日の日降雪量です。



降水量 最大1時間降水量 平均気温 最高気温 最低気温 平均風速 最大風速 最大風速の風向 日照時間
mm mm m/s m/s 時間
11日 0 0 11.7 16 6 2.9 6.8 西 7.2
12日 0 0 8.1 10.5 5 2 5 西 1.2
13日 0 0 8.7 13.2 5.4 2 6.2 北北西 6.9
14日 0 0 8.8 14.5 2.2 0.9 2.3 9.7
15日 9.5 4 10.8 14.5 8.8 1.2 3.1 北北西 1.7
16日 0 0 11 17.7 5 1.8 5.6 西 9.6
17日 0 0 10.7 16 4.5 0.7 2 4.3
18日 0 0 10.9 15.3 4.9 2.1 6.1 西 4.9
19日 0 0 8.4 13.3 4.1 1.8 5.8 西 8.3
20日 0.0 ) 0.0 ) 8.7 14.2 3.9 1.6 6.4 7.8
合計・平均 9.5 4 9.8 14.5 5.0 1.7 4.9 61.6

上旬の気温は平年を大きく下回りました。

平均気温 最高気温 最低気温 降水量 日照時間
11月中旬 9.8 14.5 5.0 9.5 61.6
平年値 12.2 16.7 8.3 29.6 42.1
平年比 -2.4 -2.2 -3.3 -20.1 19.5


<下旬>

11月下旬には強い寒気が南下して各地で例年より早い初雪の便りが聞かれました。
------------------
11月28日21時(日本時)の高層天気図(AUPQ78 281200UTC)です。
青線は地上で降水が雪になる目安の850hPa面(上空約1500m)で-6℃の等温線です。
これからの季節この等温線の動向に注意が必要です。

11月25日に発表された季節予報(12月~2月)ではこの冬は寒く、日本海側では降雪も多い予報です。


---------------------
松山で35年ぶりの早い初雪 四国や九州は積雪の恐れ
28日、松山地方気象台では平年より23日早く初雪を観測した。
11月としては35年ぶりに早い初雪だ。
また、朝は福岡や下関、鳥取の各気象台でも平年より早く初雪を観測した。
四国や九州北部では29日にかけて平地でも雪の降る所があり、山地を中心に雪が積もる恐れがある。
積雪や路面の凍結による交通障害に注意が必要だ。(日本気象協会)
28日、日本付近は冬型の気圧配置となっており、西日本を中心に強い寒気が流れ込んでいる。
今朝は中国、四国や九州の所々で今シーズン一番の寒さとなった。
松山では朝の最低気温が6度まで下がり、10時半過ぎには雨に雪がまじって、「初雪」を観測した。
11月の初雪は1978年以来、35年ぶりのことだ。
また、福岡や下関、鳥取の各気象台でも、平年より7日から17日早い初雪となった。11月の初雪はいずれも5年ぶり。
---------------------

降水量 最大1時間降水量 平均気温 最高気温 最低気温 平均風速 最大風速 最大風速の風向 日照時間
mm mm m/s m/s 時間
21日 0 0 8.2 12.6 4.6 1.4 3.2 1.7
22日 0 0 9 14.7 3.7 1.6 5.8 西 6.3
23日 0 0 9.4 15.7 3.8 1.4 4.4 西 8.3
24日 0 0 10.4 16.6 4.2 1.5 4.4 西 7.9
25日 27 9.5 11.8 16.4 9.1 1.8 4.2 0
26日 0 0 9.8 13.6 6.4 2.7 6.4 北西 3.7
27日 0.5 0.5 7.9 11.4 3.6 1.1 2.6 北北西 4.8
28日 0.5 0.5 6.7 10.7 1.4 2.2 6.5 北西 4.8
29日 0 0 5.1 11.4 -0.2 1.8 5.2 西北西 6.3
30日 0 0 7.1 11.7 4.7 2.1 4.5 西 3.8
合計・平均 28 10.5 8.5 13.5 4.1 1.8 4.7 47.6

11月下旬も引き続き気温は低い状態が続いています。

平均気温 最高気温 最低気温 降水量 日照時間
11月下旬 8.5 13.5 4.1 28.0 47.6
平年値 10.4 14.9 6.3 30.7 45.3
平年比 -1.9 -1.4 -2.2 -2.7 2.3

アメダス大垣の気温の推移をグラフにしました。



お天気日記 Topへ戻る。


Meteorological Homepageに戻る。

ページの作成者: Sadao Nakahara