お天気日記

'14.08.06Update

'14年7月のお天気

<上旬>

台風8号の影響で大垣市では平年を大きく上回る降水量を記録しました。
台風から離れた地方でも、台風からの暖湿流の刺激を受けた梅雨前線の活動によって大雨が降りました。
下の図は2014年7月10日午前9時の地上解析図です。
台風8号は九州に上陸、梅雨前線が佐渡島付近に停滞しています。



2014年7月9日13時35分のレイダー画像です。
新潟県北部から福島県にかけて強い雨域が観測されています。
新潟では50年に1度の大雨を記録したそうです。

降水量 最大1時間降水量 平均気温 最高気温 最低気温 平均風速 最大風速 最大風速の風向 日照時間
mm mm m/s m/s 時間
1日 0 0 26.1 31.3 21.3 2.4 6.2 西 13.1
2日 0 0 25.8 31.5 21.4 2.2 5.6 南南東 10.8
3日 46 10 22.2 26 19.3 1.8 5.7 南東 0
4日 11.5 4.5 22.6 26.8 19.7 1.1 3.4 北北東 0.2
5日 2 1.5 24.4 28.1 21.7 1.9 4.3 南南東 3.5
6日 17 4.5 23.7 27 21.1 1.8 4.1 南南東 0
7日 11.5 4.5 22.2 24.6 20.6 0.9 2.3 0.1
8日 3.5 3 27.2 32 22.4 1.2 3.8 南南東 3.9
9日 10.5 5.5 26.4 31.9 23.9 1.2 4.4 3.2
10日 63 20.5 25.4 27.4 24.1 3.6 8.6 南東 0
合計・平均 165 54 24.6 28.7 21.6 1.8 4.8 34.8

7月上旬の気温は平年を下回りました。

平均気温 最高気温 最低気温 降水量 日照時間
7月上旬 24.6 28.7 21.6 165.0 34.8
平年値 25.2 29.4 22.1 98.3 46.9
平年比 -0.6 -0.7 -0.5 66.7 -12.1


<中旬>

7月11日は台風一過、全国20地点で猛暑日を記録しました。
--------------
台風8号は11日、関東の東の海上に抜け、温帯低気圧に変わった。
大雨から一転し、台風が運んだ暖かい空気と日射で全国的に気温が上がり、20地点で猛暑日、351地点で真夏日を記録した。
11日未明までの24時間雨量は岐阜県本巣市で307ミリ、徳島県三好市で183ミリ、静岡市と秋田県藤里町で170ミリに達した。
湿った空気が山を吹き降りる際に気温が上がるフェーン現象もあり、最高気温は群馬県館林市で38度、栃木県佐野市で37・1度、
甲府市で36・3度、東京都練馬区で36・2度となった。
東日本では熱中症が相次ぎ、埼玉県幸手市では女性(80)が自転車とともに路上に倒れているのが見つかり、搬送されたが死亡した。
救急搬送されたのは少なくとも14都県で146人。
埼玉で30人、茨城23人、神奈川20人、千葉と群馬、栃木が各13人、東京11人で、宮城や岩手、秋田など北日本でも搬送された人がいた。
--------------
7月11日午後2時の局地天気図
関東内陸部と甲府盆地の気温に注目です。

降水量 最大1時間降水量 平均気温 最高気温 最低気温 平均風速 最大風速 最大風速の風向 日照時間
mm mm m/s m/s 時間
11日 1 1 27.5 32.4 24 24 7.4 西 6.9
12日 0 0 27.2 32.5 21.5 21.5 5.6 西 8.8
13日 6 4.5 23.3 25.5 21.9 21.9 3.8 0
14日 3.5 2 25.6 30 22.4 22.4 3.7 西 1.7
15日 0 0 28 33.5 21.8 21.8 5 西 12.9
16日 0 0 29 33.8 24.3 24.3 3 6.9
17日 6.5 6.5 28.9 35.3 25.3 25.3 7.7 西北西 7
18日 0 0 28.1 32.9 24.8 24.8 5 西 3.6
19日 13.5 13 25.2 30 23 23 6.2 1.8
20日 0.5 0.5 25.7 31.7 22.7 22.7 4.9 西 5.4
合計・平均 31 27.5 26.9 31.8 23.2 23.2 5.2 55

この期間の降水量は平年を大きく下回りました。

平均気温 最高気温 最低気温 降水量 日照時間
7月中旬 26.9 31.8 23.2 31.0 55.0
平年値 26.3 30.6 23.2 115.4 47.2
平年比 0.6 1.2 0.0 -84.4 7.8


<下旬>

7月25日東海地方では気温がどんどん上昇し、多治見では39.3℃を記録しました。
下の写真は2014年7月26日の朝日新聞の記事です。


多治見が最高気温を記録した午後2時の中部地方の局地天気図です。
多治見付近が最も気温が高く、39℃の等温線に囲まれています。
また、濃尾平野の各地の風向は西寄りとなって伊吹山地等から吹き降りるフェーン現象で昇温したと考えられます。

降水量 最大1時間降水量 平均気温 最高気温 最低気温 平均風速 最大風速 最大風速の風向 日照時間
mm mm m/s m/s 時間
21日 0 0 27.1 31.7 24 1.9 4.4 南南東 10.1
22日 0 0 28.5 33.2 24.5 1.6 4.2 5.5
23日 0 0 29.6 34.8 25.3 2.1 5.3 7.6
24日 0 0 29.5 33.4 26.9 1.9 4.7 西 ) 3.5
25日 0 0 31.4 37.1 25.3 1.9 5 西 12.6
26日 0 0 30.7 35.9 27.1 1.6 4.2 南南東 7.9
27日 0 0 28.1 31.9 24 2.2 6.3 西 7.2
28日 0 0 27 32.7 21.8 2 5.3 西 13
29日 0 0 27.4 32 23.5 2.3 6.3 南南東 10.4
30日 0 0 28.2 32.9 25.1 1.9 5.6 南南東 8.2
31日 0 0 29.4 35 26.2 1.9 5.5 南南東 9.6
合計・平均 0 0 28.8 33.7 24.9 1.9 5.2 95.6

下旬の気温は平年を大きく上回りました。 また、この期間を通じて大垣では降水量は「0」でした。

平均気温 最高気温 最低気温 降水量 日照時間
7月下旬 28.8 33.7 24.9 0.0 95.6
平年値 27.9 32.6 24.4 59.4 71.3
平年比 0.9 1.1 0.5 -59.4 24.3

アメダス大垣における気温の推移をグラフにしました。


お天気日記 Topへ戻る。


Meteorological Homepageに戻る。

ページの作成者: Sadao Nakahara