<上旬>
早いモノでもう師走ですね。
師走にはいるとすぐ強い寒気が南下して高い山や北日本では雪になりました。
日 | 降水量 | 最大1時間降水量 | 平均気温 | 最高気温 | 最低気温 | 平均風速 | 最大風速 | 最大風速の風向 | 日照時間 |
mm | mm | ℃ | ℃ | ℃ | m/s | m/s | 時間 | ||
1日 | 0 | 0 | 8.8 | 12.7 | 6.4 | 0.3 | 2 | 西北西 | 3.4 |
2日 | 0 | 0 | 8.4 | 13.3 | 4.7 | 0.8 | 4 | 西北西 | 5.5 |
3日 | 0 | 0 | 6 | 7.9 | 4.1 | 1.3 | 3 | 西北西 | 1.5 |
4日 | 1 | 1 | 5.9 | 9.2 | 3.7 | 1.2 | 4 | 西北西 | 4.5 |
5日 | 0 | 0 | 6.8 | 11.3 | 3.1 | 0.4 | 3 | 西北西 | 6 |
6日 | 0 | 0 | 8.9 | 14.3 | 5.1 | 0.6 | 2 | 西 | 6.2 |
7日 | 3 | 1 | 7.5 | 10 | 4.5 | 0 | 1 | 北西 | 0 |
8日 | 2 | 1 | 10 | 12 | 8.2 | 1.5 | 3 | 西北西 | 0.6 |
9日 | 12 | 2 | 8.7 | 9.9 | 7.5 | 0.5 | 3 | 西北西 | 0 |
10日 | 0 | 0 | 9.6 | 14.4 | 6 | 1.2 | 3 | 西北西 | 6.5 |
合計・平均 | 18 | 5 | 8.1 | 11.5 | 5.3 | 0.8 | 2.8 | 34.2 |
平年を下回る気温の師走の入りでした。 強い寒気が南下して北日本や高い山では雪になりました。
平均気温 | 最高気温 | 最低気温 | 降水量 | 日照時間 | |
06.12月上旬 | 8.1 | 11.5 | 5.3 | 18.0 | 34.2 |
平年値 | 8.3 | 12.4 | 4.7 | 13.7 | 45.5 |
平年比 | -0.2 | -0.9 | 0.6 | 4.3 | -11.3 |
<中旬>
気象庁から平成18年の日本の天候が速報として発表されました。
今年一年を振り返ってみると、いろんな事がありました。
一番印象深いのはやはり平成18年豪雪です。昨年12月以降何回雪かきをした事やら・・・・。
でも、今年は暖かいですね。12月28日ころ寒気が南下してくる予想ですが、どうも一時的な冬型で終わりそうな予感。
年始のスキー行きが計画できない・・・。
日 | 降水量 | 最大1時間降水量 | 平均気温 | 最高気温 | 最低気温 | 平均風速 | 最大風速 | 最大風速の風向 | 日照時間 |
mm | mm | ℃ | ℃ | ℃ | m/s | m/s | 時間 | ||
11日 | 0 | 0 | 8.2 | 13.1 | 3.8 | 0.5 | 2 | 西北西 | 7.6 |
12日 | 3 | 2 | 7.9 | 10.2 | 5.3 | 0.1 | 1 | 北西 | 0.2 |
13日 | 7 | 3 | 6.5 | 9.4 | 3.4 | 0.2 | 1 | 北西 | 0 |
14日 | 7 | 2 | 9.7 | 11.6 | 8.6 | 0.4 | 2 | 西北西 | 0 |
15日 | 1 | 1 | 10.5 | 14 | 7.3 | 0.5 | 3 | 西北西 | 5.1 |
16日 | 0 | 0 | 9 | 12.8 | 4.6 | 0.1 | 1 | 北東 | 3.2 |
17日 | 1 | 1 | 8.9 | 12.9 | 4.2 | 1 | 5 | 西北西 | 2.9 |
18日 | 0 | 0 | 6.8 | 10 | 3.7 | 0.8 | 3 | 西北西 | 4.6 |
19日 | 0 | 0 | 6.7 | 11.8 | 2.1 | 0.4 | 2 | 西 | 5.8 |
20日 | 0 | 0 | 7.7 | 14.4 | 2.6 | 0.4 | 2 | 西北西 | 7.2 |
合計・平均 | 19 | 9 | 8.2 | 12.0 | 4.6 | 0.4 | 2.2 | 36.6 |
暖かい12月中旬でした。
平均気温 | 最高気温 | 最低気温 | 降水量 | 日照時間 | |
06.12月中旬 | 8.2 | 12.0 | 4.6 | 19.0 | 36.6 |
平年値 | 6.8 | 10.5 | 3.5 | 15.7 | 43.8 |
平年比 | 1.4 | 1.5 | 1.1 | 3.3 | -7.2 |
<下旬>
12月に入っても暖かい日が続いていましたが、ようやく?29日に今季一番の寒気が南下してきました。
今回の寒波ではここ大垣での積雪は少なくうっすらと白くなる程度でしたが、三重県の北部では15cm程は積雪があったようです。
(三重県に住んでいる職場の人に聞いたもので、三重県でこれだけ積雪があるから大垣ではもっと深いと思ったようです。)
下の画像は12月28日21時(日本時)のひまわり赤外画像です。
朝鮮半島の付け根から若狭湾付近まで帯状対流雲が伸びているのが見てとれます。
この寒気による積雪はスキー場にとって恵みの雪になったようです。
ただ、濃尾平野における今回の積雪は三重県北部や知多半島で多く、関ヶ原、大垣の濃尾平野北西部では少なかったようです。
日 | 降水量 | 最大1時間降水量 | 平均気温 | 最高気温 | 最低気温 | 平均風速 | 最大風速 | 最大風速の風向 | 日照時間 |
mm | mm | ℃ | ℃ | ℃ | m/s | m/s | 時間 | ||
21日 | 0 | 0 | 8.2 | 11.2 | 4.9 | 0.4 | 2 | 西北西 | 0 |
22日 | 0 | 0 | 9.6 | 13.2 | 6.2 | 1.1 | 3 | 西北西 | 2.2 |
23日 | 0 | 0 | 9 | 12.1 | 5.4 | 0.5 | 3 | 西北西 | 1.9 |
24日 | 0 | 0 | 8.7 | 12.3 | 5.6 | 1.2 | 3 | 西北西 | 7.4 |
25日 | 0 | 0 | 8.1 | 14 | 4.3 | 0.2 | 1 | 北北西 | 4.4 |
26日 | 47 | 16 | 9.6 | 12.1 | 6.6 | 0.2 | 2 | 西北西 | 0 |
27日 | 3 | 11 | 12.9 | 15.9 | 10.1 | 1.9 | 4 | 西北西 | 4.8 |
28日 | 0 | 0 | 7.8 | 12.3 | 1.8 | 2 | 5 | 西北西 | 4.4 |
29日 | 1 | 1 | 1.9 | 3.4 | 0 | 1.1 | 5 | 西北西 | 1.7 |
30日 | 0 | 0 | 4.9 | 7.7 | 2.6 | 0.9 | 2 | 西北西 | 5.5 |
31日 | 0 | 0 | 5.4 | 9.9 | 1.7 | 0.8 | 3 | 西北西 | 6.7 |
合計・平均 | 51 | 28 | 7.8 | 11.3 | 4.5 | 0.9 | 3.0 | 39 |
寒気の南下は一時的で、下旬の気温も平年より高く推移しました。
平均気温 | 最高気温 | 最低気温 | 降水量 | 日照時間 | |
06.12月下旬 | 7.8 | 11.3 | 4.5 | 51.0 | 39.0 |
平年値 | 5.9 | 9.8 | 2.5 | 15.5 | 49.9 |
平年比 | 1.9 | 1.5 | 2.0 | 35.5 | -10.9 |
アメダス大垣の気温の推移をグラフにしました。
お天気日記 Topへ戻る。