お天気日記

'07.04.01 Update

'07年3月のお天気

<上旬>

4日から5日にかけて日本海を低気圧が発達しながら進んだため、日本列島は「春の嵐」に見舞われました。

5日日中、松江で35.3メートル、札幌で31.5メートル、東京都心で30.4メートルの最大瞬間風速を記録しました。
松江と札幌は、3月としては観測史上最大でした。

また、南風で気温も上昇し、最高気温は高田(新潟県)で平年より15.0℃も高い22.8℃、深浦(青森県)は14.2℃上回る18.1℃と、
いずれも5月下旬並みでした。
輪島(石川県)20.1℃、富山21.2℃などで5月中旬並みでした。

大垣でも4日の最高気温は22.3℃を記録しました。

降水量 最大1時間 平均気温 最高気温 最低気温 平均風速 最大風速 最大風速 日照時間
降水量 の風向
mm mm m/s m/s 時間
1日 0 0 8.1 13.6 3.6 2.4 5 西北西 9.4
2日 0 0 9.6 16.3 4.1 0.5 3 西北西 5.2
3日 0 0 11.8 17.1 6.1 0.1 1 西北西 3.1
4日 0 0 15.8 22.3 11.1 0.4 1 南東 7.6
5日 8 3 14.6 17.8 11.4 0.5 2 西北西 0
6日 0 0 7.6 11.7 2.2 1.5 4 西北西 5.6
7日 0 0 4.5 9 1.2 1.4 4 西北西 9
8日 0 0 4.6 8 1.8 1.4 4 西北西 6.7
9日 0 0 7 11.4 3.5 0.9 2 西北西 4.1
10日 6 4 8 14 2.4 0.4 2 南南東 6.7
合計・平均 14 7 9.2 14.1 4.7 1.0 2.8 57.4

旬前半の高温のため平均気温は平年を大きく上回りました。

平均気温 最高気温 最低気温 降水量 日照時間
07.03月上旬 9.2 14.1 4.7 14.0 57.4
平年値 6.7 10.9 3.0 31.7 57.0
平年比 2.5 3.2 1.7 -17.7 0.4


<中旬>

3月16日は東京で初雪を観測しました。 これは1876年(明治9年)の観測開始以降、最も遅い記録です。
これまで最も遅かったのは1960年2月10日で、この年よりも34日遅く、この記録を47年ぶりに更新しました。

関東付近の上空に寒気があり、本州の南海上に低気圧が近づいた影響で、午前7時ごろから約5分間、みぞれが確認されました。
この時の気温は5・6℃でした。その後も時折、雪がちらついた。

記録的な暖冬となった今シーズンは、各地で降雪が少なく、寒気が南下して天気が崩れる今週後半が「降雪のラストチャンス」とみられていました。
関東地方の南海上を通過している低気圧(南岸低気圧)に伴う雨雲が、雪をもたらしたものです。

実は、横浜、千葉両市などで初雪を観測した1月20日、都内でも新宿や渋谷などでは降雪がみられました。
しかしながら「公式記録」となる千代田区大手町では観測されなかったため、これまで都心の降雪はゼロとなっていたものです。

降水量 最大1時間降水量 平均気温 最高気温 最低気温 平均風速 最大風速 最大風速の風向 日照時間
mm mm m/s m/s 時間
11日 14 4 5.7 8.7 0.9 1.5 4 西北西 4.9
12日 13 2 2.4 4.7 0.9 1.5 3 西北西 0.8
13日 0 0 4.7 8.8 1.3 0.5 2 北北西 1.9
14日 0 0 5.8 10.1 1.5 0.6 3 西北西 6.8
15日 0 0 5.9 9.3 1.7 1.1 2 西北西 0
16日 0 0 7.4 13.8 3.1 1 2 西北西 8.2
17日 0 0 6.2 10.9 3.6 1.3 3 西北西 10.3
18日 0 0 5.5 11 0.7 1.1 2 西北西 10.2
19日 0 0 5.9 11.4 1.2 1 2 西北西 9.3
20日 0 0 6.4 11.5 1.9 1.5 3 西北西 9.7
合計・平均 27 6 5.6 10.0 1.7 1.1 2.6 62.1

南岸低気圧が通過したあと、強い寒気が南下して気温は大きく下がりました。

平均気温 最高気温 最低気温 降水量 日照時間
07.03月中旬 5.6 10.0 1.7 27.0 62.1
平年値 8.3 12.4 4.4 53.1 56.8
平年比 -2.7 -2.4 -2.7 -26.1 5.3

<下旬>

20日、東京では観測史上3番目の早さで桜が開花しました。
平年より8日、昨年より1日早く、全国の観測対象地点でトップの早咲きでした。
東京の観測記録としては、1990年と並び歴代3位の早さでした。
気温の変動にもよりますが、見頃は開花の発表があってから1週間ほど後となります。

東京が列島トップの早咲きとなったのは、79年(3月23日)と93年(同24日)に続き3回目でした。

ちなみに、東京の「標本木」は靖国神社にあります。
この標準木が開花発表基準の「5、6輪が開いた状態」になっていることが確認されました。

降水量 最大1時間降水量 平均気温 最高気温 最低気温 平均風速 最大風速 最大風速の風向 日照時間
mm mm m/s m/s 時間
21日 0 0 8.4 14.6 2.9 1.1 3 西北西 10.1
22日 0 1 9 16.1 3.7 0.6 4 西北西 6.5
23日 0 0 11.6 18.2 5 0.6 3 西北西 10
24日 15 5 9.8 11.7 7.8 0.1 1 北北西 0
25日 15 11 13.1 16.7 8.7 1 3 西北西 2.3
26日 0 0 12.4 18.7 6.3 1.2 4 西北西 9.7
27日 0 0 11.3 16.2 6.9 0.3 2 西北西 0
28日 0 0 13.9 19.6 8.8 1.3 3 西北西 9.5
29日 0 0 15.4 21.4 9.7 0.5 2 南西 6.8
30日 9 9 13.4 16.6 8.8 1.7 4 西北西 4
31日 14 8 11.1 14.3 7 0.2 2 西北西 0
合計・平均 53 34 11.8 16.7 6.9 0.8 2.8 58.9

下旬に入り、気温は上昇に転じ平年を上回りました。

平均気温 最高気温 最低気温 降水量 日照時間
07.03月下旬 11.8 16.7 6.9 53.0 58.9
平年値 9.9 14.0 5.9 54.9 64.5
平年比 1.9 2.7 1.0 -1.9 -5.6

大垣(アメダスポイント)の気温推移をグラフにしました。



お天気日記 Topへ戻る。


お天気歳時記 春夏秋冬を見る。
気象予報士を見る。
気象予報士会 東海支部を見る。
気象用語を見る。
LINKSを見る。
Meteorological Homepageに戻る。

ページの作成者: Sadao Nakahara