お天気日記

'00.10.01 Update

'00年9月のお天気

<上旬>

9月に入っても毎日暑い日の連続でした。この期間は、2日には熊谷で最高気温39.7℃を記録する猛暑、かと思えば4日には昨年より34日早く「富士山に初雪」が降りました。
季節は夏から秋へ移りゆく時期となってきました、上空へ寒気も入り4日には久しぶりに爽やかさも感じることができました。しかし、南海上には台風の姿も見えています。6日には台風15、16号が連続発生しました。名称は「花」と「孫悟空」だそうです。さらに、秋雨前線が・・・・。
大垣市では9日には、台風と秋雨前線の影響と思われる降水を(49ミリ)記録しました。

大垣市アメダスデ−タ
日時 降水量 平均風速 最大風速 風向 平均気温 最高気温 最低気温 日照時間
00/09/01 0 0.3 1 南南東 28.4 32.2 25.5 0.1
00/09/02 10 0.8 2 西 29.2 32.9 27.0 3.5
00/09/03 0 1.6 3 西北西 27.6 32.5 22.2 9
00/09/04 0 0.8 2 西北西 24.7 29.3 21.0 9.1
00/09/05 0 0.6 1 南南東 24.5 29.1 20.0 5.5
00/09/06 0 0.9 2 南南東 26.2 32.2 21.2 9
00/09/07 0 1 2 西北西 28.0 33.0 24.0 3.7
00/09/08 7 0.7 2 27.8 31.7 25.0 2.5
00/09/09 49 0.8 2 26.9 30.3 25.2 0.1
00/09/10 6 0.3 1 南南東 27.2 31.1 24.2 3.1
合計:平均 72 0.8 1.8   27.1 31.4 23.5 45.6

ご覧のように、この期間は気温は相変わらず高い状況が続いています。降水量はこれまでの水不足を解消するようなまとまった雨が降りました。水不足は解消できたのですが・・・・。

準平年値比較表
  平均気温 最高気温 最低気温 降水量 日照時間
00.09月上旬 27.1 31.4 23.5 72.0 45.6
準平年値 25.4 29.5 22.2 69.6 53.3
準平年比 1.7 1.9 1.3 2.4 -7.7

<中旬>

災害の歴史に残る「豪雨」でした。
東海地方の大雨は、11日から12日にかけて続き、名古屋市では11日の降水量が428ミリを記録しました。、これまで最大だった1896年9月9日の240.1ミリの倍近くに達するなど、記録的な豪雨でした。
愛知県の東海市492ミリや豊田市217ミリ、三重県の桑名市358ミリ、四日市市295ミリ、岐阜県の多治見市272ミリ、大垣市214ミリなど各地で日雨量の最大記録を更新しました。

この大雨で名古屋市に水害を引き起こしたメカニズムは2つのパターンがありました。一つは、急激に水量が増えた川の水によるもの。即ち、名古屋市の西部で、新川の堤防が決壊したり、庄内川で水が堤防を越える「越流」により市街地に溢れたりしたケース。
もう一つは、市街地中心部で見られたように、雨水が行き場を失って低地の道路などが冠水した事例。

この水害で防災上多くの問題点が指摘されています。最も情けないのは、集中豪雨が東海地方を襲った11日深夜、愛知県災害対策本部では電力会社やJRなどから被害の報告を受けるファックスが紙詰まりを起こし、文書を受信できなくなったこと、このファックスは3年間にわたり定期点検がなされてなかったとか・・・。一事が万事、よくあることと言ってしまえばそれまでですが・・・・。

大垣市アメダスデ−タ
日時 降水量 平均風速 最大風速 風向 平均気温 最高気温 最低気温 日照時間
00/09/11 214 0.1 1 東南東 23.6 26.2 22.7 0
00/09/12 47 0 1 西北西 24.2 25.1 23.2 0
00/09/13 0 0.9 2 27.1 31.8 23.7 6
00/09/14 0 0.6 2 27.8 31.5 24.3 2.9
00/09/15 1 1 2 28.4 32.5 25.2 7.3
00/09/16 24 1.4 2 東北東 26.1 28.0 25.2 0
00/09/17 1 1.5 4 西 26.2 30.8 22.5 7.6
00/09/18 0 1.2 3 西北西 24.5 29.6 19.7 10.6
00/09/19 0 1 3 西 23.9 29.8 18.7 9.5
00/09/20 0 0.6 2 24.9 31.2 20.0 10.5
合計:平均 287 0.8 2.2   25.7 29.7 22.5 54.4

大雨にばかり注意が行ってしまいましたが、中旬も気温は大変高めに推移しています。平均、最高、最低、いずれの気温も平年より2℃以上高くなっています。

準平年値比較表
  平均気温 最高気温 最低気温 降水量 日照時間
00.09月中旬 25.7 29.7 22.5 287.0 54.4
準平年値 23.4 27.2 20.3 88.6 46.9
準平年比 2.3 2.5 2.2 198.4 7.5

<下旬>

「暑さ寒さも彼岸まで」とはよく言ったもので、9月23日の雨を境にめっきり涼しくなりました。
それでも、気温は平年より若干高めに推移しています。降水量、日照時間とも平年より多くなっています。

9月27日には上空に寒気が入り込んで富士山の山頂付近で雪が降り、けさ静岡県側から初冠雪を観測しました。
きょう午前9時の富士山の山頂の積雪は5cmだということで、静岡県側の初冠雪は、平年より8日早く、去年より23日早いとのこと。富士山には今月4日に初雪が降っていて、山梨県側の甲府では、この日に初冠雪を観測しました。

大垣市アメダスデ−タ
日時 降水量 平均風速 最大風速 風向 平均気温 最高気温 最低気温 日照時間
00/09/21 0 0.6 2 南南東 25.0 30.5 20.5 9.7
00/09/22 0 0.5 1 南南東 24.8 27.0 22.5 0
00/09/23 44 0.2 1 西北西 20.3 24.2 18.5 0
00/09/24 0 1.5 4 西 23.1 27.8 19.7 8.2
00/09/25 0 1.4 3 西北西 23.7 28.1 20.2 8.3
00/09/26 0 1.6 4 西北西 22.3 27.1 18.5 6.9
00/09/27 0 1.1 2 西北西 21.2 26.2 17.3 8.5
00/09/28 0 1 3 西北西 21.1 26.7 16.1 8.1
00/09/29 0 0.5 1 西北西 20.6 25.2 17.3 2.1
00/09/30 39 0 0 無風 17.9 19.1 17.2 0
合計:平均 83 0.8 2.1   22.0 26.2 18.8 51.8

9月も下旬に入りようやく涼しくなってきました。デ−タを見るとまだ気温は高めに推移しているのですが、これまでの暑さのせいか体感的には大変涼しく感じられます。

準平年値比較表
  平均気温 最高気温 最低気温 降水量 日照時間
00.09月下旬 22.0 26.2 18.8 83.0 51.8
準平年値 21.6 25.3 18.5 71.8 40.3
準平年比 0.4 0.9 0.3 11.2 11.5

9月一ヶ月間のアメダスデ−タを見てみますと、平年に比べ気温は1.5℃以上も高く非常に暑かったことを物語っています。また、降水量は豪雨の影響で平年のほぼ2倍を記録しました。

9月 大垣市アメダスデ−タ
  平均気温 最高気温 最低気温 降水量 日照時間
00.09月 24.9 29.1 21.9 442.0 151.8
準平年値 23.5 27.3 20.3 224.8 140.5
準平年比 1.4 1.8 1.6 217.2 11.3


お天気日記 Topへ戻る。
お天気歳時記 春夏秋冬を見る。
気象予報士を見る。
気象予報士会 東海支部を見る。
気象用語を見る。
LINKSを見る。
Meteorological Homepageに戻る。

ページの作成者: Sadao Nakahara