お天気日記

'02.05.03 Update

'02年4月のお天気

<上旬>

4月に入り日本付近は移動性高気圧に覆われて全国的に気温が上がり、2日には、甲府の最高気温は平年を11℃上回り7月上旬並みの28.1℃となったほか、津では27.2℃で観測史上二番目に早く最高気温が25℃以上の夏日となるなど、所により初夏のような汗ばむ陽気となりました。
この日気温の高かった主な地点は、岐阜27.6℃、前橋と熊谷(埼玉)27.4℃、飯田(長野)27.1℃、水戸26.4℃、仙台22.4℃などで、平年を10.4〜11.8℃上回り、6月下旬から七月中旬並みの気温となりました。
東京都心の最高気温は、平年より10.4℃度高い26.1℃で、6月下旬並み。都心が夏日となったのは今年初めてで、過去40年では97年の3月30日に次いで二番目の早さとのこと。

5日には岐阜で山火事が発生、住宅地に迫り、1100世帯に一時避難勧告が出されました。
5日午後1時半ごろ、岐阜市芥見、市立藍川中学校の東側山林から出火、火は強い北寄りの風にあおられて住宅地の近くに迫り、岐阜、各務原両市の計約510ヘクタールを焼失しました。
岐阜地方気象台によると、この日の湿度は観測史上最低の6%で、出火当時、県内全域に乾燥注意報が出ていました。
今年は、年初から寒気の南下が無く暖かい日が続き空気が乾燥して全国的に山火事が多く発生しています。

日時 最多風向
16方位
平均風速m/s 平均気温℃ 積算降水量mm 積算日照時間 最大風速m/s 最高気温℃ 最低気温℃
2002/4/1 西北西 1.7 16 0 9.4 3 22.3 9.5
2002/4/2 西北西 1.5 18.2 0 9 4 25.9 10.8
2002/4/3 西北西 1.5 16.6 0 8.6 4 25.6 12.3
2002/4/4 北西 1.9 14.5 0 11 3 18.8 11
2002/4/5 西北西 2.9 13.8 0 10.6 6 19.6 10.4
2002/4/6 北西 0.9 14 19 5.2 2 19.5 9.2
2002/4/7   0 13.9 21.5 0 0 16.2 12.2
2002/4/8 南西 0.8 19.1 0 4.7 3 24.9 14.9
2002/4/9 西北西 2.1 15 0 1.2 4 19.5 10.8
2002/4/10 西北西 1.4 12.9 0 1.8 3 16.8 9.7
合計・平均 1.5 15.4 40.5 61.5 3.2 20.9 11.1

この平年値比較表をご覧になれば、如何に気温が高かったかが分かっていただけると思います。

平均気温 最高気温 最低気温 降水量 日照時間
02.04月上旬 15.4 20.9 11.1 40.5 61.5
平年値 12.1 16.4 8.0 67.3 54.9
平年比 3.3 4.5 3.1 -26.8 6.6


<中旬>

中旬のお天気は最高気温が25℃を超える夏日は記録しなかったものの、相変わらず平年より高い気温が続いています。
先日気象庁から発表されたエルニーニョ監視速報によりますと、今年の夏にエルニ−ニョ現象が発生する可能性が3月より更に高まったとのことです。

気象庁によると、ペルー沖の東部太平洋赤道海域の海面水温は3月、平年より0.3℃高く、ペルー沿岸では既に平年より1℃以上高くなっていて、今後平年との水温差はさらに拡大する見通しで、夏にはエルニーニョが発生する見通しとのこと。
エルニーニョは赤道海域を吹く東風の貿易風が弱まって、ペルー沖海面の温かい海水が西に運ばれず、水温が高い状態が続く現象。
広い範囲で大気の対流活動に影響し、世界的な異常気象をもたらす恐れがある。日本では1992年に発生したエルニーニョの翌夏が記録的な冷夏となった。
気象庁では「エルニーニョと異常気象の関係は未解明な部分が多いが、日本も何らかの影響を受ける可能性がある」としており、貿易風の強さの変化などに注目している。

エルニーニョ現象とラニーニャ現象 についての詳しい解説は気象庁のホ−ムペ−ジをご覧下さい。

日時 最多風向
16方位
平均風速m/s 平均気温℃ 積算降水量mm 積算日照時間 最大風速m/s 最高気温℃ 最低気温℃
2002/4/11 0.7 13.3 7 2.7 1 19 10.4
2002/4/12 北西 1.5 12.2 6 5.5 4 16.3 8.7
2002/4/13 北西 0.5 11.5 0 4.3 1 17.9 5.8
2002/4/14 南西 0.4 15.5 0 9.5 2 23.9 8.3
2002/4/15 0.7 18.6 0 6.3 2 24.6 12.7
2002/4/16 北西 0.3 18.2 5 0 1 20.5 16.2
2002/4/17 西北西 1.2 15.1 48 0 5 18.1 10.7
2002/4/18 北西 1.5 13.8 0 7.2 4 18.2 9.9
2002/4/19 北西 1.1 15.4 0 10 2 21 9.8
2002/4/20 南南西 1 17.1 0 0.7 2 19.9 14.6
合計・平均 0.9 15.1 66.0 46.2 2.4 19.9 10.7

4月中旬も気温は高く、平年に比べ1.3℃〜1.4℃高くなっています。また、降水量は平年よりやや多く逆に日照時間は少なくなっています。

平均気温 最高気温 最低気温 降水量 日照時間
02.04月中旬 15.1 19.9 10.7 66 46.2
平年値 13.8 18.5 9.4 57.1 61.6
平年比 1.3 1.4 1.3 8.9 -15.4


<下旬>

今年は季節の進み方が例年になく早いと言われています。
気象庁から1日に発表された気候統計値によれば、この4月は低気圧の通過に伴って南風が吹く日が多かったため
全国的に気温が高く、札幌、秋田など9地点で月平均気温の最高記録を塗り替えました。
今年は1月中旬以降、ほぼ全国で平年より気温が高い状態が続いて、5月もこうした傾向が続く見込みとのこと。

4月の月平均気温は北日本を中心に全国で平年より1〜3℃ほど高く、1971〜2000年の観測データのうち、
上位10%に入る極端な高温だった地点が152地点中130地点を占め、平年より低かったのは小笠原諸島・父島の1地点だけでした。
1月中旬以降、偏西風などの影響で寒気が南下しにくい状態が続いているのに加え、4月は低気圧が日本海
や日本列島の北を通過して南風が吹き込む
日が多かったことによると考えられます。

高温傾向は北海道で顕著で、札幌が平年より2・9℃高い9・6℃と、これまでの最高だった1983年の9・5℃を
上回ったのを始め、函館(9・7℃)、岩見沢(8・8℃)など5か所で4月の最高気温を更新しました。
このほか、秋田、新潟、金沢など日本海側で過去最高が相次ぎ、東京(16・1℃)は過去2番目、名古屋(15・8℃度)、
大阪(16・6℃)、福岡(同)はそれぞれ過去3番目の記録となりました。

日時 最多風向
16方位
平均風速m/s 平均気温℃ 積算降水量mm 積算日照時間 最大風速m/s 最高気温℃ 最低気温℃
2002/4/21 西北西 0.1 14.8 44.5 0 1 15.5 14.5
2002/4/22 南南東 0.8 18.7 0 7.9 2 24.4 13.7
2002/4/23 南南東 1.2 18.9 0 2.1 2 21.7 17.1
2002/4/24 南東 0.3 17.7 0.5 0 1 19.5 16.6
2002/4/25 西北西 2.6 15.6 0.5 3.5 5 20.9 11.7
2002/4/26 西北西 3.2 14.2 0 10.5 5 19.2 10.4
2002/4/27 北西 1.2 15.7 0 7.4 2 20.9 10.9
2002/4/28 南南東 1 17.3 0 7.5 2 21.8 14.1
2002/4/29 東南東 0.9 17.7 0 1.6 2 21.2 15.6
2002/4/30   0 16.1 16 0 0 17.8 14.5
合計・平均 1.1 16.7 6.2 4.1 2.2 20.3 13.9

大垣市では4月下旬に入り高温傾向は一服、平均気温と最高気温は平年並みになりました。

平均気温 最高気温 最低気温 降水量 日照時間
02.04月下旬 16.7 20.3 13.9 61.5 40.5
平年値 16.2 20.9 11.9 51.1 57.4
平年比 0.5 -0.6 2 10.4 -16.9

4月の平均気温と最高気温の推移をグラフにしてみました。


お天気日記 Topへ戻る。

お天気歳時記 春夏秋冬を見る。
気象予報士を見る。
気象予報士会 東海支部を見る。
気象用語を見る。
LINKSを見る。
Meteorological Homepageに戻る。


ページの作成者: Sadao Nakahara