お天気日記

'02.06.01 Update

'02年5月のお天気

<上旬>

1月以降気温の高い状態が続いていましたが5月に入って、大垣市の平均気温は平年並みの気温で推移しています。
今年は、桜が記録的な早さで開花しましたが、北海道東部の釧路でも、きょう平年より8日早く桜の開花が発表され、
日本列島を北上した桜前線は国内最後の観測点に到達しました。
一方では、 沖縄気象台と鹿児島地方気象台は10日、沖縄地方と鹿児島県・奄美地方が梅雨入りしたと見られると発表しました。 沖縄は昨年より4日、平年より2日遅く、奄美は昨年より4日遅く、平年並みとのこと。

南北に長い日本列島、北と南ではこんなに違うのですね。

日時 最多風向 平均風速 平均気温 積算降水量 積算日照 最大風速 最高気温 最低気温
16方位 m/s mm 時間 m/s
2002/5/1 西北西 1.5 17.2 12.5 0.3 5 19.3 15.8
2002/5/2 南南東 1.1 18.1 0 0.5 3 21.7 14.6
2002/5/3 南南東 1.1 19.3 0 10.2 3 22.8 15
2002/5/4 東北東 0.2 16.7 14 0 1 17.6 15.6
2002/5/5 西北西 2.2 19.9 0 8.3 6 26.1 15.8
2002/5/6 西北西 2.3 18.2 0 10.2 5 24.5 13.3
2002/5/7 東北東 0.2 15.9 16 0 1 17.8 15.1
2002/5/8 西北西 1.5 18.1 8 0.5 6 20.6 15.6
2002/5/9 西 1.5 18.6 0 3.6 4 22.3 15.1
2002/5/10 南南東 0.2 17.3 33.5 0 1 18.2 16.7
合計・平均 1.2 17.9 84.0 33.6 3.5 21.1 15.3

5月上旬の平均気温はほぼ平年並みに推移しました。 最高気温は下のグラフでも分かるように寒暖の差が大きく
平均すると平年を1℃下まわりました。

平均気温 最高気温 最低気温 降水量 日照時間
02.05月上旬 17.9 21.1 15.3 84.0 33.6
平年値 17.6 22.2 13.3 68.3 49.0
平年比 0.3 -1.1 2.0 15.7 -15.4


<中旬>

中旬の平均気温は平年よりやや低く推移しています。日照時間はほぼ平年並みなのですが降水量は平年の半分以下となっています。
20日に発表された夏(6―8月)の三カ月予報によると、三カ月を通じた平均気温は全国的に平年並みになると予測。
梅雨の降水量は平年並みで、7、8月は暑い日が多い「夏らしい夏」になりそうとのこと。
冷夏をもたらすとされるペルー沖のエルニーニョ現象が発生するとみられているが、気象庁は発生時期が夏以降で
規模も大きくないと予測。 夏の気温への影響は小さいと判断し「太平洋高気圧の勢いは平年並みで、平年並みに暑くなる」とみています。
各月の予想は次の通り。
6月→ 全国で気温、降水量ともに平年並み。北日本の天気は周期的に変わり、東日本以西は前線や低気圧の影響で
曇りや雨の日が多い。
7月→ 南西諸島以外では前半、曇りや雨が多いが、後半は晴れの日が多い。気温は北日本で平年並み、ほかは平年より高め。
8月→ 全国的に晴れの日が多いが、雷雨や曇りの時期もある。気温、降水量は全国で平年並み。

日時 最多風向 平均風速 平均気温 積算降水量 積算日照 最大風速 最高気温 最低気温
16方位 m/s mm 時間 m/s
2002/5/11 西北西 2 18.2 10 2.5 5 22.5 16.1
2002/5/12 西北西 3.2 18.1 0 9.7 4 22.4 14.8
2002/5/13 北西 0.9 19.8 0 11.7 2 25.9 13.2
2002/5/14 西北西 1.2 21.6 0 8.2 3 27.4 16.6
2002/5/15 南南東 0.6 20.1 2.5 0.1 1 23.8 17.2
2002/5/16 南南西 0.7 17.3 6.5 0 2 18.7 16.3
2002/5/17 0.5 16.5 8 0 1 17.2 15.9
2002/5/18 西北西 1.7 17.1 12 1.1 3 19.8 14.7
2002/5/19 西北西 1.8 16 0.5 2.8 3 19.1 13.9
2002/5/20 西北西 3.2 17.2 0 12.2 6 22.8 13.4
合計・平均 1.6 18.2 39.5 48.3 3.0 22.0 15.2

平均気温はほぼ平年並みに推移していますが、降水量は平年の半分以下となっています。
日照時間を考えると、曇った日が多く、雨はあまり降らなかったと言うことですね。

平均気温 最高気温 最低気温 降水量 日照時間
02.05月中旬 18.2 22.0 15.2 39.5 48.3
平年値 18.4 22.8 14.5 86.5 44.8
平年比 -0.2 -0.8 0.7 -47.0 3.5

<下旬>

中旬までは平年より低い気温で推移していましたが、下旬にはいると一転、最高気温の平均は26.3℃と平年に比べ1.7℃高く、夏日の連続でした。
日照時間は平年に比べ1.9時間多かっただけですが、降水量は極端に少なく15.5ミリと平年より51.7ミリ少ない記録でした。

政府のe-JAPAN政策もあって、最近、国や地方自治体から気象情報や防災情報がインタ−ネットで公開されています。
最近のニュ−スから拾ってみますと、

「広島県 土砂災害情報提供システムの運用開始へ 」
99年6月の集中豪雨による土砂災害などを受け、広島県はホームページ(HP)で、大雨や地震によるがけ崩れや土石流
被害の恐れがある危険個所を地図上に表示する防災システムを開発、6月1日から運用を始める。
住所などを入力するだけで居住地周辺の危険情報が確認できる。利用者個別の情報提供を行う防災システムは
全国でも珍しく、県は梅雨入りを前に有効利用を呼びかけている。
[広島県土砂災害危険箇所図]
http://www.sabo.pref.hiroshima.jp/

「愛知県 災害時安否情報システムを開発、市町村ともリンク」
愛知県は29日、災害時に公民館などへ避難した住民の安否を家族や知人がインターネットで検索できる情報システム
を開発したと発表した。利用を希望する市町村のホームページとリンクし各自治体で避難者の情報提供に役立ててもら
う。
利用方法は、パソコンや携帯電話で市町村のホームページにアクセス、氏名などを入力して避難者の安否を調べる。
リストは個人情報のため、了解を得られた人だけ情報提供。希望する同県内外の市町村にシステムを無償配布する。
6月17日〜11月15日にシステムを試験的に公開する。
アドレスはhttp://www.pref.aichi.jp/joho/hinanjo/

皆さんのお住まいの自治体では如何でしょうか?
梅雨入りを前に防災情報の入手先を確認しておきましょう。

日時 最多風向 平均風速 平均気温 積算降水量 積算日照 最大風速 最高気温 最低気温
16方位 m/s mm 時間 m/s
2002/5/21 西北西 2.5 20.2 0 10.9 5 25 14.8
2002/5/22 西北西 2 22.3 0 2 4 27.7 18.8
2002/5/23 1.1 22.5 0 5.4 3 27.4 19
2002/5/24 西北西 2.1 21.7 0 12.1 4 27.1 17.1
2002/5/25 西北西 1.4 21.4 0 12.4 3 27.9 15.2
2002/5/26 南南東 1 20.6 5 10 5 28 15.4
2002/5/27 西北西 1.6 18.9 3 5.7 4 24.1 15.1
2002/5/28 西北西 1.8 20.7 0 11.9 4 26.4 14.6
2002/5/29 南南東 0.5 20.6 0 2.6 1 26.6 15.9
2002/5/30 南南東 0.7 21.9 0 1.3 2 26.7 16.6
2002/5/31 0.3 19.1 7.5 0 1 20.9 17.3
合計・平均 1.3 21.0 15.5 63.4 3.1 26.3 16.5

下旬は夏日の連続で、暑い日が続きました。
梅雨入りは間近、日本列島の南には梅雨前線の長い雲の帯・・・今年の梅雨は平年並みとのことですがどうでしょうか。

平均気温 最高気温 最低気温 降水量 日照時間
02.05月下旬 21.0 26.3 16.5 15.5 63.4
平年値 19.9 24.6 15.8 67.2 61.5
平年比 1.1 1.7 0.7 -51.7 1.9



お天気日記 Topへ戻る。


お天気歳時記 春夏秋冬を見る。
気象予報士を見る。
気象予報士会 東海支部を見る。
気象用語を見る。
LINKSを見る。
Meteorological Homepageに戻る。

ページの作成者: Sadao Nakahara