お天気日記

'03.10.04 Update

'03年9月のお天気

<上旬>

大垣は9月に入り厳しい残暑が続きました。下の最高気温をご覧戴くと1日から10日までで、30℃を下回ったのは8日の一日だけでした。
この日は関東から西の各地では太平洋高気圧に覆われ、各地で猛烈な暑さを記録しました。
静岡県天竜市の地域気象観測システム(アメダス)で37.5℃と猛烈な残暑を観測しました。
天竜市以外にアメダス観測で37℃を超えたのは、愛媛県大洲市の37.4℃、静岡県本川根町と兵庫県南淡町が37.3℃
静岡県福田町の37.2℃、奈良県上北山村の37.1℃。
一方、気象台や測候所の観測では、静岡県浜松市が最も高い36.6℃、次いで津市36.2℃、大分県日田市36.1℃、高松市36.0℃の順でした。
気象台・測候所観測で、このほかに府県庁所在地で35℃を超えたのは、甲府(35.8℃)、徳島(35.7℃)、
京都(35.6℃)、熊本(35.5℃)、岐阜と岡山(35.4℃)、大阪と和歌山(35.3℃)、前橋(35.1℃)でした。

降水量 最大1時間降水量 平均気温 最高気温 最低気温 平均風速 最大風速 最大風速の風向 日照時間
mm mm m/s m/s 時間
1日 0 0 29.1 34.5 25.6 0.3 2 南西 5.9
2日 0 0 30.2 34.8 26.3 0.5 2 西北西 7.8
3日 0 0 30.2 35.7 26.5 1.4 3 西北西 7.6
4日 0 0 28.4 33.1 24.7 1.9 5 西北西 9
5日 0 0 27.3 32.3 23.7 0.7 2 6.4
6日 0 0 27.1 31.4 25.1 1 3 西北西 2.8
7日 0 0 27.5 33.2 23.4 1.3 3 西北西 10.5
8日 0 0 26.4 28.2 24.7 0.5 1 0
9日 0 0 28.8 33.8 25.4 0.6 2 7.6
10日 0 0 27.6 30 25.6 0.7 1 東南東 0.4
合計・平均 0 0 28.3 32.7 25.1 0.9 2.4 58

平年の気温を3℃近く上回り、厳しい残暑の9月上旬でした。

平均気温 最高気温 最低気温 降水量 日照時間
03.09月上旬 28.3 32.7 25.1 0.0 58.0
平年値 25.7 29.8 22.4 63.8 51.1
平年比 2.6 2.9 2.7 -63.8 6.9


<中旬>

風速74.1mは時速267km これは台風14号による宮古島での最大瞬間風速です。

沖縄県の宮古島で9月11日午前3時12分に最大瞬間風速74.1mという気象庁の観測史上7番目の猛烈な風を観測しました。
最大瞬間風速の国内の記録は昭和41年の第二宮古島台風の際に、宮古島で観測された85.3mです。
次いで、昭和36年の第二室戸台風の際に高知県の室戸岬で観測された84.5mで、今回の風は昭和20年の枕崎台風の際に
宮崎県日向市(ヒュウガシ)の細島灯台(ホソシマ)で観測された75.5mに続く、観測史上7番目の猛烈な
風でした。

毎秒74.1mという風速は時速に換算すると267kmで、新幹線の先頭車両が受けている風を瞬間的とはいえ、まともに受けるのとほぼ同じ強さです。
今回観測された猛烈な風は強い竜巻と同じくらいの衝撃があり、自動車が吹き飛ばされたり、木造の住宅が倒壊するくらいの猛烈な風だったと考えられます。

降水量 最大1時間降水量 平均気温 最高気温 最低気温 平均風速 最大風速 最大風速の風向 日照時間
mm mm m/s m/s 時間
11日 0 0 29 33.6 25.9 0.5 1 5
12日 0 0 29.2 33.3 26.3 0.9 3 南西 4.9
13日 5 3 29.4 33.8 26.2 1.3 4 西北西 3.9
14日 0 0 26.8 31.7 24.2 1.8 4 西 6.5
15日 0 0 25.7 31.1 22.2 2 4 西北西 9.5
16日 0 0 25.5 31.1 20.4 0.7 2 西北西 8.4
17日 0 0 26.7 32.6 22.4 0.5 2 南南東 9.7
18日 0 0 27 32 23 0.6 2 8.1
19日 0 0 26.4 31.3 23 0.8 3 西 3.5
20日 22 3 22.4 25.2 20.1 0.9 3 西北西 0.3
合計・平均 27 6 26.8 31.6 23.4 1.0 2.8 59.8

中旬に入っても、残暑は厳しく11日から19日までは毎日真夏日の連続でした。
平年と比較しても平均気温では3.1℃、最高気温に至っては4.1℃も高く推移しました。

平均気温 最高気温 最低気温 降水量 日照時間
03.09月中旬 26.8 31.6 23.4 27.0 59.8
平年値 23.7 27.5 20.5 96.1 45.0
平年比 3.1 4.1 2.9 -69.1 14.8


<下旬>

下旬に入って、気温は一気に下がり山からは雪便りが届くようにないました。
北海道最高峰の大雪山系旭岳(2290m)で21日、平年並みだった昨年よりも3日早く、初冠雪が観測されました。
26日には富士山から平年より12日遅い初雪を観測しました。
そして、北アルプス立山連峰と周辺の山々で30日、初冠雪を観測しました。
富山市の市街地にある富山地方気象台から、午前10時40分ごろ、雲の切れ間から山頂付近の雪化粧が確
認できました。
昨年より16日早く、平年より9日早いとのことです。
室堂(標高2450m)の立山室堂山荘によると、29日午後5時半ごろから30日午前6時半ごろまで雪が降り、2、3センチ積もりました。
気象台によると、29日夜から北陸地方上空を寒気をともなった気圧の谷が通過し、雪をもたらした。
富山市内で30日朝、最低気温が平年より4℃り低い11.1℃を記録しました。

中旬までは真夏日の連続でしたが、ようやく上空に寒気が入り秋本番を迎えました。

降水量 最大1時間降水量 平均気温 最高気温 最低気温 平均風速 最大風速 最大風速の風向 日照時間
mm mm m/s m/s 時間
21日 8 3 19.2 20.4 17.8 1.2 3 西北西 0
22日 0 0 21.2 26.5 15.9 1.3 3 西北西 10.4
23日 0 0 21 25.1 17.7 0.5 2 南西 2
24日 86 31 18.6 20 17.6 0.1 2 北西 0
25日 48 21 20.6 21.8 19.2 0 1 西 0
26日 0 0 23.4 28.4 20.5 1.7 4 西北西 6.8
27日 0 0 22.6 27.8 18.5 1.4 3 西北西 10.4
28日 0 0 22.1 27.8 18.1 1.4 4 西北西 9.7
29日 0 0 21.6 26.7 17.6 1.4 3 西北西 9.3
30日 0 0 19.3 24.2 15.8 1.4 3 西北西 9.9
合計・平均 142 55 21.0 24.9 17.9 1.0 2.8 58.5

気温は一気に下がり、下旬の気温は平年より低く推移しました。

平均気温 最高気温 最低気温 降水量 日照時間
03.09月下旬 21.0 24.9 17.9 142.0 58.5
平年値 21.7 25.3 18.6 77.5 38.7
平年比 -0.7 -0.4 -0.7 64.5 19.8

大垣における平均気温と最高気温の推移をグラフにしました。


お天気日記 Topへ戻る。


お天気歳時記 春夏秋冬を見る。
気象予報士を見る。
気象予報士会 東海支部を見る。
気象用語を見る。
LINKSを見る。
Meteorological Homepageに戻る。

ページの作成者: Sadao Nakahara