お天気日記

'04.02.01 Update

'04年1月のお天気

<上旬>

暖かな師走を引きずったかのような1月上旬のお天気です。
昨年の12月は暖かく、北海道のスキー場でも雪不足に泣かされていましたが12月19日から20日にかけての寒波でようやく雪不足が解消しました。
年が変わっても暖冬傾向が続いているようです。
+-----------------------------------------------------------------------------------+
気象庁がまとめた2003年の気候統計値によれば、「冷夏の後に記録的な高温」ということでした。
2003年の1番の特徴は1993年以来の冷夏と指摘、オホーツク海高気圧の強い張り出しや前線の停滞などが原因で、日照時間も著しく少なかったとした。
季節ごとの天候は平年値を大きくはずれることがあったが、年平均気温では北日本、東日本は平年並みとなった。
西日本は高温傾向となり、九州や南西諸島では平年を0.5度から1.0度上回った。

冷夏の原因はオホーツク海高気圧から吹き出す冷たく湿った風で、6―8月の平均気温は南西諸島を除き全国で平均気温を下回った。
東北地方に限ると戦後3番目の低さとなり、八戸(青森)では平年を2.0度下回った。
続く9月上旬は南から太平洋高気圧が張り出して厳しい残暑となり、11月も同様に極端な高温を記録。
150の観測地点のうち88カ所で月平均気温の最高値を記録、大阪で平年より2.3度高い15.5度、福岡で同2.7度高い16.1度となった。

+------------------------------------------------------------------------------------+

降水量 最大1時間降水量 平均気温 最高気温 最低気温 平均風速 最大風速 最大風速の風向 日照時間
mm mm m/s m/s 時間
1日 0 0 8.3 12.1 4 1.2 3 西北西 3.1
2日 0 0 8 12.3 3.9 0.8 3 西 6.6
3日 0 0 8 11.7 4.3 1.7 4 西北西 3.5
4日 0 0 8.2 11.6 5.2 1.3 3 西北西 7.1
5日 0 0 6.9 12.4 2.1 1 3 西北西 7.2
6日 0 0 6.6 11 2.7 1.1 3 西 7.7
7日 0 0 6.3 11.4 1 0.5 3 西 7.2
8日 1 2 4.7 7 2.2 1.8 4 西北西 6.8
9日 0 0 4.5 8.7 1.5 1.5 4 西 7.8
10日 0 0 4.5 9.9 -0.6 0.7 4 西 4
合計・平均 1 2 6.6 10.8 2.6 1.2 3.4 61

暖かなお正月でした。 ご覧のように1月上旬の気温は平年を大きく上回っています。

平均気温 最高気温 最低気温 降水量 日照時間
04.01月上旬 6.6 10.8 2.6 1.0 61.0
平年値 5.1 8.6 2.0 24.0 39.3
平年比 1.5 2.2 0.6 -23.0 21.7


<中旬>

中旬はなんと言っても、13日から14日(北日本では16日まで)の寒気の南下でしょう。
日本海側、北日本特に北海道では記録的な大雪になりました。

北海道の東海上で台風並みに発達した低気圧の影響で、日本列島は14日、北日本を中心に大雪や暴風など大荒れの天候となりました。
東海道新幹線は岐阜羽島―京都間で降雪のため始発から上下線とも徐行運転。
日本の上空約5000mには−39℃前後の強い寒気が流れ込み、北海道や東北から北陸にかけて日本海
側の山沿いで大雪が降りました。
14日正午までの24時間の降雪量は、北海道では中札内村で51cm、阿寒湖畔と根室で57cm。また岡山県八束村でも53cmを記録しました。
*************************************************************************************
記録的大雪 北見市など5市町が自衛隊に災害派遣要請

記録的な大雪に見舞われている北海道のオホーツク海側では、北見市など五つの市と町が住宅に閉じ込められたお年寄りの救助や除雪のため、
きょう午後、北海道を通じて自衛隊に災害派遣を要請し、自衛隊では順次隊員を出動させています。
北海道のオホーツク海側ではきょうも雪が降り続き、北見市ではけさ積雪が171cmに達し、昭和54年に観測を始めて以来最高の記録を更新しました。
この大雪ため、オホーツク海側では道路などの除雪が追いつかない状態で交通がマヒしたり住宅が孤立したりするなど市民生活への影響が広がっています。
このうち遠軽町(エンガルチョウ)では、一人暮らしの八十四歳の女性が雪で自宅から出られなくなり、きょう昼前、町では救助のため北海道を通じて自衛隊に災害派遣を要請しました。
また、北見市と美幌町(ビホロチョウ)、津別町(ツベツチョウ)、端野町(タンノチョウ)の四つの自治体もきょう午後、除雪のため自衛隊に災害派遣を要請しました。
このうち北見市にはすでに自衛隊の隊員とダンプカー五台が到着して活動を始めたということで、自衛隊では他の三つの町についても順次隊員を出動させることにしています。

**************************************************************************************

降水量 最大1時間降水量 平均気温 最高気温 最低気温 平均風速 最大風速 最大風速の風向 日照時間
mm mm m/s m/s 時間
11日 0 0 4.2 6.9 1.5 1 3 北西 4.9
12日 0 0 5.2 9.5 -0.2 0.8 3 西北西 6.8
13日 4 2 4.6 9.3 1.3 2.1 6 西北西 3.7
14日 0 1 2.6 5.4 0.9 1.9 4 西北西 5.7
15日 0 0 3.2 6 0.7 1.6 3 西北西 4.3
16日 0 0 3.5 6.1 1.9 1.3 3 西北西 3.5
17日 1 1 2.9 4.2 2.1 0.9 3 西 0
18日 0 0 4.8 9.9 -0.5 0.5 2 南西 7.8
19日 10 3 5.5 9.6 2.5 1.5 4 西北西 4.6
20日 0 0 5.2 8.2 2.4 1.3 3 西北西 1.7
合計・平均 15 7 4.2 7.5 1.3 1.3 3.4 43

これまで高めに推移してきた気温は平年より低くなってきました。
これでようやく平年並みということでしょうか、今まで暖かかったためか寒く感じるのは私だけでしょうか?

平均気温 最高気温 最低気温 降水量 日照時間
04.01月中旬 4.2 7.5 1.3 15.0 43.0
平年値 4.4 7.8 1.4 21.2 43.3
平年比 -0.2 -0.3 -0.1 -6.2 -0.3

<下旬>

22日は大垣市でも気温が下がり、午後11時頃にはおよそ5cmの積雪となり道路も凍結しました。
特に、西日本には強い寒気が入って各地で大雪になったようです。

いわゆる、上空(500hPa)には−40℃以下の寒気が入って強い冷え込みになっています。
午前11時現在の各地の積雪は、▽金沢市で33cm▽鳥取県米子市で19cm▽松江市で7cm
▽愛媛県宇和島市で5cm▽鹿児島市で4cm▽福岡市で2cmなどとなっています。
最低気温は、▽広島市で−4℃▽福岡市で−2.5℃▽高松市で−2.4℃▽大阪市で−2.2℃など、
平年より3℃〜5℃余りも低く、西日本ではほとんどの地域でこの冬一番の冷え込みになりました。

こんななか、気象庁から三ヶ月予報(2月〜4月)が発表されました。
平均気温は全国で平年並みか高めとなり、北日本の日本海側の降雪量は平年並みか少ない見込み。
「寒気が南下して日本列島上空に入るのは一月下旬がピークで、春までは全国的に暖冬傾向が続く」と予想しています。
二月 気温は平年並みか高く、降水量は平年並み。日本海側は曇りや雪、雨が多く、太平洋側は晴れる日が多い。
三月 気温は平年並みか高く、降水量は東・西日本の太平洋側以外は平年並み。東・西日本の太平洋側は天気がぐずつく時期がある。
四月 気温は北・東日本以外は平年並みか高く、降水量は平年並み。低気圧と高気圧が交互に通り、天気は数日周期で変わる。

降水量 最大1時間降水量 平均気温 最高気温 最低気温 平均風速 最大風速 最大風速の風向 日照時間
mm mm m/s m/s 時間
21日 0 0 4.3 8.6 1.4 0.9 3 西北西 0.9
22日 2 2 -0.2 2.1 -3.6 3.1 6 西北西 6.4
23日 0 1 1.8 5.8 -2.4 2.2 5 西北西 7.4
24日 0 0 3.1 7 -1 1.5 4 西北西 8.2
25日 0 0 2.7 6.6 0.6 2 4 西北西 6.4
26日 0 0 3.2 6.4 0.5 2.2 5 西北西 6.8
27日 0 0 3.1 6.7 0.9 1.6 5 西北西 3.9
28日 0 0 4.2 7.6 -0.1 1.7 4 西 6.2
29日 0 0 5.7 8.6 2.3 1.3 4 西北西 2.4
30日 0 0 6.2 10.2 3.4 1.4 4 西北西 3.7
31日 0 0 5.9 10.5 2.7 1.4 3 西北西 8.3
合計・平均 2 3 3.6 7.3 0.4 1.8 4.3 60.6

下旬は22日から23日にかけての寒気の南下によって気温が下がり、下旬としては平年を下回りました。

平均気温 最高気温 最低気温 降水量 日照時間
04.01月下旬 3.6 7.3 0.4 2.0 60.6
平年値 4.0 7.4 0.9 19.0 47.7
平年比 -0.4 -0.1 -0.5 -17.0 12.9


22日には強い寒気の南下のため気温は一気に下がりました。


お天気日記 Topへ戻る。


お天気歳時記 春夏秋冬を見る。
気象予報士を見る。
気象予報士会 東海支部を見る。
気象用語を見る。
LINKSを見る。
Meteorological Homepageに戻る。

ページの作成者: Sadao Nakahara