お天気日記

'05.06.04 Update

'05年5月のお天気

<上旬>

北海道では季節外れの雪がふり、 旭川では17年ぶりに5月の積雪を記録しました。
北海道では7日、寒気を伴う発達した低気圧の影響を受け、旭川、帯広市などで季節外れの雪が降りました。また、オホーツク海側の留辺蘂町などで最低気温が氷点下を記録し、3月並みの冷え込みとなりました。

旭川、帯広市での5月の降雪は1996年以来の9年ぶり。
雪は旭川市では積もって、1988年以来17年ぶりの積雪となりました。
最低気温は留辺蘂町で−1.1℃、十勝地方北部の上士幌町で−0.8℃を記録しました。
午後11時現在の積雪は、旭川市3cm、十勝地方の中札内村12cm、大樹町8cmでした。
道南の登別市や白老町の道道数カ所は吹雪や積雪のため通行止めとなり、ゴールデンウイークの後半になって吹雪で通行止めとなることは珍しいことです。

この5月7日午前9時の天気図です。

降水量 最大1時間降水量 平均気温 最高気温 最低気温 平均風速 最大風速 最大風速の風向 日照時間
mm mm m/s m/s 時間
1日 53 11 18.6 22.6 15.6 0.5 2 0
2日 0 1 17.8 22.4 14 2.6 6 西北西 6.6
3日 0 0 18.1 24.2 13.1 1 3 西北西 9.4
4日 0 0 20.2 28.1 12.9 0.8 3 西北西 11.5
5日 0 0 22 29.9 15 0.5 2 南東 10.1
6日 49 8 17.6 20.3 15.5 0.6 2 南南東 0
7日 22 9 16.1 19.8 12.8 3 6 西北西 8.7
8日 0 0 17.5 23.4 11.3 0.9 3 西北西 6.4
9日 0 0 18.6 24.3 14 1.3 4 西北西 9.1
10日 0 0 16.5 21.7 12.4 1.3 3 西北西 9.6
合計・平均 124 29 18.3 23.7 13.7 1.3 3.4 71.4

6日から7日にかけて寒気の南下で気温が大きく下がりました。

平均気温 最高気温 最低気温 降水量 日照時間
05.05月上旬 18.3 23.7 13.7 124.0 71.4
平年値 17.6 22.2 13.3 68.3 49.0
平年比 0.7 1.5 0.4 55.7 22.4


<中旬>

連休以降、平年より気温の低い日が目立っていますが、東日本以北では6月も同様の傾向が続く可能性が強まっています。
理由は、北海道の北でオホーツク海高気圧が発達し、冷たい空気が流れ込むと予想されるためです。
昨年はオホーツク海高気圧が全く発生せず、記録的な猛暑となりましたが、今年は一転して涼しい6月になり、冷夏となる可能性も出てきました。

今年は平年より2〜3週間早く、5月上旬にオホーツク海高気圧が発生しました。
影響を強く受ける東日本以北では連休明け以降、平年より気温が3〜5℃低い日が続きました。
気象庁の予測では、6月もオホーツク海高気圧が例年より発達する状態が続くとみられ、
東日本以北では気温が平年より0.5℃ほど低くなる可能性があるということです。

オホーツク海高気圧の勢力が強いと、梅雨前線が南に押し下げられます。
冷たく湿った気団が日本上空を覆い、雨量は少ないが、すっきりせず、肌寒い陽気になります。
オホーツク海高気圧から吹き出す「ヤマセ」により冷夏になることが多く、東北や北海道では冷害の恐れもでてきます。

昨年は東京、大阪など全国12地点で、最高気温が30℃以上となる「真夏日」の通算日数記録を更新しました。
東京では、6月だけで最高気温が25℃以上の「夏日」が24日間観測されました。
今年は一転して冷夏になるのでしょうか?
オホーツク海高気圧から目が離せない夏になりそうですね。

下の天気図は左が5日平均海面気圧(5月11日〜5月15日)で右が5日平均海面気圧(5月16日〜5月20日)です。
左の5月11日〜5月15日には、オホーツク海高気圧が現れていますね。

降水量 最大1時間降水量 平均気温 最高気温 最低気温 平均風速 最大風速 最大風速の風向 日照時間
mm mm m/s m/s 時間
11日 0 0 16.5 23.6 10.3 0.7 2 南南東 7.9
12日 9 4 15 16.6 13.9 0 1 北東 0
13日 0 0 17.2 23.9 13.5 1.8 4 西北西 10.2
14日 0 0 16.8 22.3 11.4 1.2 2 南南東 10.8
15日 0 0 18.3 24.1 13 1.6 4 西北西 3.1
16日 0 0 15.7 21.1 10.4 2.3 5 西北西 10.1
17日 0 0 17 22.6 11.7 0.7 2 南東 6.2
18日 15 5 16.8 18.5 15.4 0.5 2 東北東 0
19日 1 1 19.9 24.5 16.3 2 4 西北西 8.1
20日 0 0 18.9 24.4 13.7 1.1 3 西北西 4.4
合計・平均 25 10 17.2 22.2 13.0 1.2 2.9 60.8

大垣市もやはり東日本なのでしょう、平均気温は平年より大きく下がりました。

平均気温 最高気温 最低気温 降水量 日照時間
05.05月中旬 17.2 22.2 13.0 25.0 60.8
平年値 18.4 22.8 14.5 86.5 44.8
平年比 -1.2 -0.6 -1.5 -61.5 16.0


<下旬>

いよいよ、ひまわり6号からの画像が配信され6月には正式運用されるとのことです。
2月に打ち上げられた運輸多目的衛星「ひまわり6号」が撮影した観測画像の試験配信が開始されました。
ひまわり6号は、画像の撮影間隔が従来よりも短縮され、台風や集中豪雨時の観測精度の向上が期待されています。

降水量 最大1時間降水量 平均気温 最高気温 最低気温 平均風速 最大風速 最大風速の風向 日照時間
mm mm m/s m/s 時間
21日 0 0 20.8 27.4 14 0.7 2 南南東 8.1
22日 13 6 18 19.9 16.5 0.1 1 西 0
23日 1 1 19.1 25.1 15.4 1.1 3 西北西 7.9
24日 0 0 17 19.9 14.5 1.3 3 西北西 1.3
25日 0 0 18.6 23.8 14 1.7 4 西北西 12.1
26日 0 0 20.6 25.3 16.2 0.7 2 南南東 9.6
27日 0 0 21.7 26.2 18.5 0.5 2 南南東 5.5
28日 0 0 21.5 27.4 16.2 1.1 3 西北西 6.3
29日 0 0 22.1 27.7 16.8 0.7 2 6.9
30日 0 0 21.4 25.7 17.3 0.8 3 西北西 2.8
31日 0 0 20.1 23.6 17.6 3 5 西北西 10.1
合計・平均 14 7 20.1 24.7 16.1 1.1 2.7 70.6

下旬の気温は平年並みで推移しました。

平均気温 最高気温 最低気温 降水量 日照時間
05.05月下旬 20.1 24.7 16.1 14.0 70.6
平年値 19.9 24.6 15.8 67.2 61.5
平年比 0.2 0.1 0.3 -53.2 9.1

大垣市の気温の推移をグラフにしました。
お天気日記 Topへ戻る。


お天気歳時記 春夏秋冬を見る。
気象予報士を見る。
気象予報士会 東海支部を見る。
気象用語を見る。
LINKSを見る。
Meteorological Homepageに戻る。

ページの作成者: Sadao Nakahara