お天気日記

'08.01.01 Update

'07年12月のお天気

<上旬>

12月3日に気象庁から今年の秋(9~11月)の天候が発表されました。
-----------------------------------------------------------------------------------------------
気温は全国で高く、西日本は記録的高温
秋の平均気温は全国で高かった。特に、西日本と沖縄・奄美ではかなり高く、西日本では地域平均の統計のある1946年以降で最も高い記録となった。
また、25地点で秋の平均気温の最高値を更新した。
特に、真夏日が観測されるなど気温の高い日が続いた9月は、北・東・西日本で顕著な高温だった。
一方、10月後半以降は時折寒気が南下するようになり、寒暖の変動が大きくなった。
降水量は西日本と東日本日本海側でかなり少なく、西日本は記録的少雨 東日本や西日本周辺では秋雨前線の活動は平年より弱かった。
高気圧に覆われて晴れる日が多く、低気圧や前線の影響を受けることが少なかった。
このため、降水量は東日本日本海側と西日本でかなり少なくなり、西日本では地域平均の統計のある1946年以降で最も少なかった。
また、西日本日本海側では、日照時間がかなり多かった。
台風の発生は15個と平年より多く、上陸は1個で平年並。
台風の発生は、9月5個(平年5.1個)10月6個(同3.9個)11月4個(同2.5個)で、平年を上回った。台風第9号が上陸後、東日本から北日本を縦断し、
東日本の山沿いでは記録的な大雨となった。
沖縄では4個接近し、平年の2.5個を上回った。
-----------------------------------------------------------------------------------------------

降水量 最大1時間降水量 平均気温 最高気温 最低気温 平均風速 最大風速 最大風速の風向 日照時間
mm mm m/s m/s 時間
1日 0 0 11 15.6 7.2 1 3 西北西 7.6
2日 0 0 10.8 14.4 7.4 0.8 2 西北西 6
3日 8 4 8.9 11.4 6.7 0.8 3 西北西 0.2
4日 2 1 7.7 11.2 4.7 1.9 4 西北西 3.6
5日 0 0 6 8.1 4.4 1.6 3 西北西 2.4
6日 0 0 8 12.4 4.1 0.8 3 西北西 6.3
7日 0 0 9.7 13.1 5.9 0 1 西北西 4.4
8日 0 0 9 12.4 5.7 0.8 3 西北西 4.6
9日 0 0 8.2 12 4.3 0.6 3 北北西 1.7
10日 0 0 7.4 12.4 3 0.3 2 西 3.1
合計・平均 10 5 8.7 12.3 5.3 0.9 2.7 39.9

5日に寒気が入ったものの上旬の平均気温と最低気温は高めに推移し、最高気温はやや低めに推移しました。
寒気が入った5日には、伊吹山(標高1377m)も雪化粧しました。

平均気温 最高気温 最低気温 降水量 日照時間
07.12月上旬 8.7 12.3 5.3 10.0 39.9
平年値 8.3 12.4 4.7 13.7 45.5
平年比 0.4 -0.1 0.6 -3.7 -5.6


<中旬>

今年を振り返るには少し早い気もしますが、気象庁から平成19年の天候の特徴が発表されました。
それによりますと、平成18年豪雪とは打って変わって暖冬・小雪だったとのことです。平成18年12月中旬と比較してご覧ください。
以下に、発表文を掲載します。
-----------------------------------------------------------------------------------------------
年平均気温は全国で高く、西日本、沖縄・奄美ではかなり高かった
年平均気温平年差は北日本+0.7℃、東日本+0.8℃、西日本+1.0℃、沖縄・奄美+0.6℃で、
特に西日本では地域平均統計のある1946年以降で第3位、沖縄・奄美では第2位タイの高温となった。
4月と7月に低温となったが、1月、2月、8月、9月には顕著な高温となるなど全般に月平均気温が高い月が多かった。
記録的暖冬・少雪
平成19年の冬は期間を通じ冬型の気圧配置は一時的で、全国的に気温が高く経過した。
東日本と西日本の地域平均気温は、地域平均の統計のある1946/47年の冬以降で最も高く、
全国153の気象官署のうち東京、名古屋、大阪などの63官署で、冬平均気温の高い記録を更新した。
また、全国的に降雪はかなり少なく、冬の降雪量は、北陸地方で平年の9%となるなど、北日本、東日本、西日本日本海側の降雪量は
地域平均の統計のある1961/62年冬以降で最も少なかった。
8月は各地で記録的な高温となり9月の残暑も厳しかった
8月は太平洋高気圧の勢力が強く、全国的に記録的な高温となった。
8月16日に熊谷(埼玉県)と多治見(岐阜県)で、ともにこれまでの国内最高気温の記録を更新する40.9℃が観測されたほか、
101地点(アメダスを含む821地点中)で観測史上1位の記録を更新した。
9月も引き続き太平洋高気圧の勢力が強く、9月平均気温は西日本で地域平均統計のある1946年以降で第1位の高温となった。
年降水量は全国的に少なく、西日本を中心に渇水となった
年降水量は全国的に少なかった。春から6月にかけて西日本を中心に高気圧に覆われやすかったため少雨が続き、一部では渇水となった。
その後、梅雨前線や台風の影響で少雨状況は解消したが、秋以降は再び高気圧に覆われやすかった西日本で顕著な少雨となった。
梅雨入り、梅雨明けともに遅れた
6月から7月にかけては太平洋高気圧の日本付近への張り出しは平年より弱かった。
このため、6月は移動性高気圧に覆われる日が多く各地で梅雨入りが遅れ、7月は梅雨前線が本州付近に停滞し各地で梅雨明けが遅れた。
台風の発生数、接近数、上陸数は平年程度
台風発生数は24個(平年26.7個)、接近数は12個(平年10.8個)、年間上陸数は3個(平年2.6個)といずれも平年程度だった。
7月中旬には台風第4号が九州に上陸しその後本州南岸沿いに北東進し、停滞していた梅雨前線の影響も加わり
沖縄・奄美から東北南部にかけての各地で記録的な大雨となった。
------------------------------------------------------------------------------------------------

降水量 最大1時間降水量 平均気温 最高気温 最低気温 平均風速 最大風速 最大風速の風向 日照時間
mm mm m/s m/s 時間
11日 7 2 7.9 8.6 6.8 0 1 静穏 0
12日 1 1 11.3 15.9 7.9 0.5 2 西北西 3.1
13日 6 2 10.5 12.8 9.1 0.4 3 西北西 0.9
14日 1 1 7.5 9.5 6.2 1.4 4 西北西 2.9
15日 0 0 7.4 10.3 5.3 1.1 3 西北西 4.1
16日 3 3 6 9.9 3 0.9 3 西北西 6.2
17日 0 0 4.9 8.4 1.9 0 1 西北西 1.3
18日 1 1 6.4 10.8 3.6 1 3 西北西 2
19日 0 0 6.5 11.3 3.1 0 1 静穏 3.8
20日 0 0 6 11.3 2.5 0.5 3 西北西 4.1
合計・平均 19 10 7.4 10.9 4.9 0.6 2.4 28.4

12~13日にかけ日本列島の南岸と日本海に低気圧が進み南からの暖気が入り気温は上昇しました。

平均気温 最高気温 最低気温 降水量 日照時間
07.12月中旬 7.4 10.9 4.9 19.0 28.4
平年値 6.8 10.5 3.5 15.7 43.8
平年比 0.6 0.4 1.4 3.3 -15.4


<下旬>

年末に近づきようやく冬らしくなってきました。
低気圧が通過した後強い寒気が南下して、日本列島付近は強い冬型気圧配置となりました。
30日には、日本海の上空に強い寒気が入り、甲府、京都、松江、岡山、広島、山口、徳島、高松、福岡などで初雪を観測しました。
この寒気はお正月三が日は列島上空に居座りそうです。

降水量 最大1時間降水量 平均気温 最高気温 最低気温 平均風速 最大風速 最大風速の風向 日照時間
mm mm m/s m/s 時間
21日 0 0 6.9 11.3 2.4 0.5 2 西北西 3
22日 24 4 7.4 8.7 6.7 0 1 北北西 0
23日 8 3 10.7 15.2 7.1 0.8 2 西北西 3.1
24日 0 0 9.5 12.9 6.4 0.9 2 北西 7.2
25日 0 0 6.6 9.8 4.3 0 1 静穏 0
26日 0 0 7.2 13.2 2.8 0.3 2 南西 7
27日 0 0 7 11.8 2.8 0 1 静穏 5.4
28日 34 7 7.6 9.7 5.4 0 1 西北西 0
29日 3 2 11 14 9.2 0.9 3 西北西 1.1
30日 1 1 6.4 9.3 3.3 2.1 5 西北西 5
31日 0 0 4.2 6 2.6 2 4 西北西 4
合計・平均 70 17 7.7 11.1 4.8 0.7 2.2 35.8

12月下旬は平年を大きく上回る気温でした。特に最低気温は平年を2.3℃も上回りました。

平均気温 最高気温 最低気温 降水量 日照時間
07.12月下旬 7.7 11.1 4.8 70.0 35.8
平年値 5.9 9.8 2.5 15.5 49.9
平年比 1.8 1.3 2.3 54.5 -14.1

アメダスポイント大垣の気温の推移をグラフにしました。


お天気日記 Topへ戻る。


お天気歳時記 春夏秋冬を見る。
気象予報士を見る。
気象予報士会 東海支部を見る。
気象用語を見る。
LINKSを見る。
Meteorological Homepageに戻る。

ページの作成者: Sadao Nakahara